うから始まるものでの検索結果

611-620件表示/全1915件
  • ウルフクリーク 猟奇殺人谷

    オーストラリアで実際にあった猟奇殺人事件をベースに描いたサイコホラー。中古車でオーストラリアを旅していた3人のバックパッカーは、隕石衝突跡“ウルフクリーク”でエンストを起こしてしまう。途方に暮れる3人だったが、親切な男性に家に誘われ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:グレッグ・マクリーン 撮影:ウィル・ギブソン 出演:ジョン・ジャラット/カサンドラ・マグラス/ケスティー・モラッシ/ネイサン・フィリップス/ゴールデン・プール
  • 宇宙戦争 ウォー・オブ・ザ・ワールド

    H.G.ウェルズ原作を元に描くSFパニック。天文学者のジョージは妻と息子と共にワシントン旅行を計画する。当日職場から呼び出され、ふたりを先に送り出したジョージは移動中に信じられない光景を目撃する。最新VFXを駆使した異星人の襲来シーンが見所。【スタッフ&キャスト】原作:H.G.ウェルズ 監督・脚本:デヴィッド・マイケル・ラット 脚本:カルロス・デ・ロス・リオス 出演:C・トーマス・ハウエル/ジェイク・ビューシイ/ピーター・グリーン/レット・ガイルズ
  • ウルトラセブン 1967

    「ウルトラセブン」放映時の1967年の貴重な映像を満載したDVD。60年代に発売された8mm編集版をはじめ、フォトシート用オリジナルドラマ「3大星人の逆襲!」の音源復刻、当時の怪獣イベントの記録フィルムなどが楽しめる。ビジュアルブック付き。【スタッフ&キャスト】出演:森次浩司/菱見百合子/石井伊吉
  • ウルトラマンマックス 怪獣大図鑑 2!

    『ウルトラマンマックス』に登場する怪獣や宇宙人ばかりをフィーチャーするオリジナル編集版シリーズ「怪獣大図鑑」の第2弾。好評のTVシリーズの第15話から最終話にかけて登場した怪獣や宇宙人とのバトルシーンを中心に、必殺技なども紹介する。【スタッフ&キャスト】出演:青山草太/宍戸開/長谷部瞳/小川信行/ショーン・ニコルス/満島ひかり/桜井浩子/黒部進
  • うつせみ(2004)

    留守宅を転々としているミステリアスな青年と、孤独な人妻の異形の恋を描いたラヴ・ストーリー。監督・製作・脚本・編集は「サマリア」のキム・ギドク。出演は『憎くても もう一度』(V)のイ・スンヨン、『愛のゴースト』(V/イ・ヒョンギュン名義)のジェヒほか。2004年ヴェネチア国際映画祭4部門(監督賞、国際映画批評家同盟賞、世界カソリック協会賞名誉賞、ヤング獅子賞)、2005年サン・セバスチャン国際映画祭国際映画批評家同盟賞など受賞。
  • 運命じゃない人

    2005年カンヌ国際映画祭 批評家週間正式出品作品。サスペンスなのに、ハートフル、まったく新しいニッポン的エンターテインメントムービー。監督は本作が劇場用長編デビュー作となる内田けんじ。「WEEKEND BLUES」がPFFアワード2002にて企画賞(TBS)とブリリアント賞(日活)をダブル受賞。第14回PFFスカラシップの権利を獲得し、本作を制作した。出演は、「ジョゼと虎と魚たち」「花とアリス」など多くの日本映画に出演している中村靖日、テレビを中心に活躍中の霧島れいか、「ハッシュ!」「火火」の山中聡、ベテランの山下規介、テレビ、モデル、ラジオと幅広く活躍中の板谷由夏ら。
    84
  • 美しい夜、残酷な朝

    日本・韓国・香港の共同製作で手掛けられたホラー・オムニバス。日本篇が「着信アリ」の三池崇史、香港篇は「ドリアン・ドリアン」のフルーツ・チャン、韓国篇を「オールド・ボーイ」のパク・チャヌクが担当。アジア映画を牽引する3人の映画作家がそれぞれの持ち味を生かして綴る、衝撃の幻想コンピレーション。出演はミリアム・ヨン、長谷川京子、イ・ビョンホンほか。
  • ウィスキー

    これまで60本の映画しか作られていない南米の小国ウルグアイで製作され、カンヌ国際映画祭でオリジナル視点賞と国際批評家連盟賞をダブル受賞したヒューマン・コメディ。ウルグアイのさびれた靴下工場を舞台に、経営者の老人と助手の中年女性、経営者の弟が織り成す人間模様をユーモラスに描く。監督は、本作が長編2作目となる新鋭コンビ、フアン・パブロ・レベージャとパブロ・ストール。
  • ウィンブルドン

    落ち目のテニス選手と新人女性選手の恋を描いたラヴ・ストーリー。監督は「リチャード三世」のリチャード・ロンクレイン。脚本は「ブリジット・ジョーンズの日記/きれそうなわたしの12か月」のアダム・ブルックスほか。撮影は「パニック・ルーム」のダリウス・コンジ。音楽は「スカイキャプテン/ワールド・オブ・トゥモロー」のエドワード・シェアマー。美術は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のブライアン・モリス。編集は「スターリングラード」のハンフリー・ディクソン。衣裳は「ドリーマーズ」のルイーズ・スチャンスワード。出演は「エターナル・サンシャイン」のキルスティン・ダンスト、「ドッグヴィル」のポール・ベタニー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール、「恋愛適齢期」のジョン・ファヴロー、「デイ・アフター・トゥモロー」のオースティン・ニコルズ、「ブラックホーク・ダウン」のニコライ・コスター=ワルドウほか。
    0
  • 海を飛ぶ夢

    四肢麻痺の障害を負った男性が、魂の解放を求めて尊厳死を主張する様を描いた感動作。監督・製作総指揮・脚本・音楽・編集は「アザーズ」のアレハンドロ・アメナーバル。共同脚本は「次に私が殺される」「オープン・ユア・アイズ」でアメナーバルとコンビを組んだマテオ・ヒル。原作はラモン・サンペドロの手記『LETTERS FROM HELL』。撮影は「アザーズ」「トーク・トゥ・ハー」のハヴィエル・アギーレサロベ。美術は「アザーズ」「マイ・ボディガード」のベンハミン・フェルナンデス。出演は「夜になるまえに」「コラテラル」のハヴィエル・バルデム、これが映画デビューとなるベレン・ルエダ、「トーク・トゥ・ハー」「靴に恋して」のロラ・ドゥエニャス、「にぎやかな森」のマベル・リヴェラ、「蝶の舌」のセルソ・ブガーリョ、タマル・ノヴァスほか。2004年ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞、主演男優賞、ヤング・シネマ賞(外国語映画賞)、2005年ゴールデン・グローブ賞最優秀外国語映画賞、同年アカデミー賞外国語映画賞など多数受賞。
611-620件表示/全1915件

今日は映画何の日?

注目記事