えから始まるものでの検索結果
-
映画 聲の形
聴覚障害を持つ少女をめぐるドラマを描写し第19回手塚治虫文化賞新生賞ほかを受賞したコミックを、京都アニメーション制作によりアニメ映画化。小学生の頃に転校生・硝子とのある出来事を境に周囲から孤立した将也。高校生になった彼は、硝子の元を訪れる。監督は『けいおん!』シリーズや「たまこラブストーリー」を手がけ、第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞を獲得した山田尚子。脚本を『ガールズ&パンツァー』シリーズの吉田玲子が、キャラクターデザインを「映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-の西屋太志が担う。80点 -
エミアビのはじまりとはじまり
「舟を編む」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞に輝いた渡辺謙作のオリジナル作。漫才コンビ『エミアビ』の海野が事故死。実感がない相方の実道は、海野と共に亡くなった雛子の兄でお笑い界の先輩だった黒沢に会いに行き、乞われるままネタを披露するが……。「見えないほどの遠くの空を」の森岡龍と「鬼灯さん家のアネキ」の前野朋哉がお笑いコンビ『エミアビ』の二人を演じ、本格的な漫才に挑戦している。ほか、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「百円の恋」の新井浩文らが出演。70点 -
X-MEN: アポカリプス
特異能力を持つヒーローたちの戦いを活写する「X-MEN」シリーズ6作目。1983年、封印されていた最古のミュータント、アポカリプスが復活。マグニートーらを従え世界を滅ぼしにかかる彼を阻止すべく、X-MENが立ち上がる。3D/2D同時公開。「X-メン」の前日譚にあたる「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」「X-MEN:フューチャー&パスト」より続く。監督は「ユージュアル・サスペクツ」のブライアン・シンガー。「X-MEN」シリーズを手がけるのは4作目となる。ジェームズ・マカヴォイらが引き続き出演するほか、「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」のオスカー・アイザックがアポカリプス役を演じる。80点 -
栄光のランナー 1936ベルリン
ナチス政権下の1936年に開催されたベルリンオリンピックで、4つの金メダルを獲得したアメリカ人陸上選手ジェシー・オーエンスの半生に迫る伝記ドラマ。人種差別やヒトラー政権による抑圧と闘いながら、厳しい練習に耐え、圧倒的な勝利を収めるまでを映し出す。出演は『コーチ・ラドスール 無敵と呼ばれた男』のステファン・ジェイムス、「なんちゃって家族」のジェイソン・サダイキス、「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」のジェレミー・アイアンズ、「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」のウィリアム・ハート、「レポゼッション・メン」のカリス・ファン・ハウンテン。脚本を「多重人格ストリッパー フランキー&アリス」のジョー・シュラップネルとアナ・ウォーターハウスが担当。監督は「リーピング」「プレデター2」のスティーヴン・ホプキンス。82点 -
エターナル・マリア
1人の主人公を7人の女優が演じて、アダルトビデオ業界で生きるAV女優の素顔を綴ったドラマ。AV女優の葵マリアは、恋人や田舎の家族のことなど、様々な葛藤を抱えて日々を過ごしていた。そんな彼女の前に、AVの仕事に理解を示す岩井尚人が現れる。これが監督デビュー作となる阪本武仁が、ヌードイメージの仕事で知り合った女優たちから聞いた実話を元に、中愛太郎と共同で脚本を執筆。出演は「ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE」の紗倉まな、『青春Hシリーズ BADコミュニケーション』の星美りか。 -
エンド・オブ・キングダム
テロとの壮絶な闘いを描いた「エンド・オブ・ホワイトハウス」の続編。謎の死を遂げたイギリス首相の葬儀に参列するため各国首脳がロンドンに集結。その直後、同時多発テロが勃発、アメリカ大統領とシークレットサービスは新たな闘いに挑んでいく。前作に続き、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマンが再結集。「白鯨との闘い」のシャーロット・ライリー、「ロボコップ(2014)」のジャッキー・アール・ヘイリーらが新キャストとして参加。監督は『セッベ』のババク・ナジャフィ。62点- スカッとする
- 考えさせられる
-
映画 日本刀 刀剣の世界
名刀と呼ばれる刀剣やその主となった武将たちとの逸話を交えつつ、刀鍛冶や刀研磨師の匠の技を紹介するドキュメンタリー。明石国行や童子切安綱といった「天下五剣」や「国宝」などを含む25振の名刀が集結し、刀の製作過程やその細かな装飾、刃紋まで堪能できる。ナレーションを務めるのは、ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」で三日月宗近を演じた人気声優・鳥海浩輔。 -
映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
作家、映画監督としてもマルチな才能を発揮するお笑いタレント、劇団ひとりがアニメの脚本に初挑戦したシリーズ第24弾。夢の世界を舞台に、しんのすけたちが冒険を繰り広げる。監督は前作でシリーズ最高の興行成績を記録した高橋渉。本作で6作連続登板となる。声の出演は「GAMBA ガンバと仲間たち」の矢島晶子、「心が叫びたがってるんだ。」の藤原啓治。 -
映画 暗殺教室 卒業編
『このマンガがすごい!2014』オトコ編第1位に輝いたコミックスの実写映画化第2弾。地球の破壊を宣言した殺せんせーとその暗殺を託された生徒たちとのタイムリミットが迫る中、殺せんせーの過去を知った生徒たちはある決断を下す。原作者・松井優征が脚本や設定の細部まで監修している。「海猿」シリーズの羽住英一郎監督、3年E組の生徒たちに扮する「グラスホッパー」の山田涼介らが続投。「母と暮せば」の二宮和也が殺せんせーの声を担当するほか、伝説の殺し屋役で出演。ほか、「ヒロイン失格」の桐谷美玲、「逆転裁判」の成宮寛貴が新たに参加している。50点