きから始まるものでの検索結果

111-120件表示/全3620件
  • 銀河2072

    2012年に解散したパパ・タラフマラの舞台演出家として知られる小池博史による長編劇映画監督デビュー作。50年後の日本。死体に意識を残す研究を行っていたウィは、恋人ヨーコが死に瀕したことをきっかけに実験を成功させるが、国家に追われる身となってしまう。出演は、ボイスパフォーマーの徳久ウィリアム、舞台を中心に活躍する伊藤健康。
  • 奇蹟の人 ホセ・アリゴー

    心霊手術で人々を救った実在の人物ホセ・アリゴーの伝記ドラマ。1951年、雑貨店を営むアリゴーはある日、夢の中でドイツ人医師アドルフ・フリッツから人々を治療するように諭される。アリゴーはメスや素手で病人の患部を取り除き、難病を完治させていく。出演は、ダントン・メロ、「悩める恋の測り方」のジュリアナ・パイス、「パウロ 愛と赦しの物語」のジェームズ・フォークナー、「バクラウ 地図から消された村」のアントニオ・サボイア。
  • 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    田中芳樹の人気SF小説をProduction I.Gが再アニメ化した『銀河英雄伝説 Die Neue These』第4シーズンの劇場上映第2弾。皇帝エルウィン・ヨーゼフ二世が門閥貴族派の残党に誘拐され、ラインハルトは皇帝救出を大義名分に自由惑星同盟への進攻を宣言する。第1~3シーズンに続き、『黒子のバスケ』の多田俊介が監督を、演劇ユニット鵺的の主宰で『黒子のバスケ』など多くのアニメ作品に参加する高木登がシリーズ構成を務める。宮野真守、鈴村健一ら声優陣も続投。
  • 君を愛したひとりの僕へ

    並行世界を描き話題となった乙野四方字のラブストーリー2作の1つを『バクマン。』のカサヰケンイチ監督、トムス・エンタテインメント制作でアニメ化。親同士が再婚することになり、互いに恋心を抱く暦と栞は兄妹にならない並行世界へ駆け落ちしようとする。同じく乙野四方字原作の同日公開アニメ「僕が愛したすべての君へ」とは、互いの世界が交差する。「his」の宮沢氷魚が声優に初挑戦し、「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」両方の世界の主人公・暦の声を一人二役で担当。本作のヒロイン・栞の声を「朝が来る」の蒔田彩珠が担当する。
  • 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    田中芳樹の人気SF小説をProduction I.Gが再アニメ化した『銀河英雄伝説 Die Neue These』第4シーズンの劇場上映第1弾。第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、政府の腐敗による国力低下が顕著な自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせる。第1~3シーズンに続き、『黒子のバスケ』の多田俊介が監督を、演劇ユニット鵺的の主宰で『黒子のバスケ』など多くのアニメ作品に参加する高木登がシリーズ構成を務める。宮野真守、鈴村健一ら声優陣も続投。
  • 消えない虹

    原田眞人、成島出、篠原哲雄、深川栄洋などの下で助監督を努めてきた島田伊智郎の初監督作。女子中学生の転落死事件が発生。これをきっかけに、13歳の時、妹を殺害された新聞記者・月野木薫とその加害者だった香川晃は、運命に引き戻されるように再会する。出演は「野のなななのか」の内田周作、「大コメ騒動」の吉本実憂。
  • 北のともしび

    「美しいひと」「花の夢-ある中国残留婦人-」の東志津監督が、第二次大戦下、ナチ・ドイツによって設置された強制収容所に送られ結核の人体実験をされた20名のユダヤ人の子供たちと、時代を超えて子供たちの悲劇と向き合う人々の姿を捉えたドキュメンタリー。ドイツ現代史、国際関係史、比較ジェノサイド研究をする歴史学者・石田勇治が監修を務める。語りは、「峠 最後のサムライ」の俳優・吉岡秀隆。
  • キングダム2 遥かなる大地へ

    累計発行部数8700万部超の漫画『キングダム』を原作とする映画の続編。中国春秋戦国時代、えい政が玉座を奪還した秦に、隣国・魏が国境を越え侵攻を開始。信は歩兵として戦に向かう道中、同郷の尾兄弟と再会する。戦場では、秦軍は完全に後れを取っていた。監督は前作に引き続き、「いぬやしき」の佐藤信介。出演は、「夏への扉 キミのいる未来へ」の山崎賢人、「一度死んでみた」の吉沢亮、「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」シリーズの橋本環奈。
    60
  • キャメラを止めるな!

    口コミで奇跡の大ヒットを飛ばした「カメラを止めるな!」のフランス版リメイク。日本で大ヒットした“ゾンビもの”のリメイクを30分間生放送、カメラ1台でワンカット撮影を引き受けたフランス人監督。問題続出の現場を乗り越え、最後まで完走できるのか?出演は「彼は秘密の女ともだち」のロマン・デュリス、「アーティスト」のベレニス・ベジョ、「カメラを止めるな!」の竹原芳子。監督は「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス。
  • 希望と絶望 その涙を誰も知らない

    アイドルグループ日向坂46。のドキュメンタリー映画第2弾。東京ドームでの初ライブ開催が発表されてから、コロナ禍による延期を乗り越え、2022年3月の念願の開催に至るまでのグループとメンバー22人が辿った、苦悩と喜びが交差する約2年の道のりを追う。TBSテレビの竹中優介監督ら、前作「3年目のデビュー」の制作チームが手がける。
111-120件表示/全3620件