こから始まるものでの検索結果

261-270件表示/全3817件
  • コレット

    フランスの女性作家シドニー=ガブリエル・コレットの半生を映画化。1893年、コレットは人気作家ウィリーとの結婚を機に、パリへと移り住む。実は自分の作品を他の作家たちに書かせていたウィリーはコレットの才能に気づき、自身の自伝的小説を書かせる。出演は、「くるみ割り人形と秘密の王国」のキーラ・ナイトレイ、「トゥームレイダー ファースト・ミッション」のドミニク・ウェスト、「ツリー・オブ・ライフ」のフィオナ・ショウ、「ジミー、野を駆ける伝説」のデニース・ゴフ。監督は、「アリスのままで」のウォッシュ・ ウェストモアランド。
    85
    • 感動的な
    • おしゃれな
  • 甲鉄城のカバネリ 海門(うなと)決戦

    2016年4月から6月にかけてフジテレビで放送されたテレビアニメ『甲鉄城のカバネリ』の後日譚となる劇場版。カバネとの熾烈な戦いを潜り抜け、新たな攻防戦の地、日本海に面する廃坑駅「海門」に辿りついた生駒たちだったが、そこにはある秘密が隠されていた。声の出演は「KING OF PRISM」シリーズの畠中祐、「あした世界が終わるとしても」の千本木彩花、内田真礼。監督・脚本は「甲鉄城のカバネリ 総集編」の荒木哲郎。2019年5月10日より2週間限定劇場上映。
    90
  • 恋するふたり

    不器用で痛々しい男女のロードムービー。バンドマンのマヒロと付き合っている超引っ込み思案な女・サチコの前に、超自己中な男・カタギリが現れる。カタギリは彼の婚約者とマヒロが浮気しているとサチコに告げ、ふたりでマヒロのいる湖畔のスタジオに向かう。出演は、「逃げた魚はおよいでる。」の染谷俊之、「ピンカートンに会いにいく」の芋生悠。監督は、「アリエル王子と監視人」の稲葉雄介。
    41
    • おしゃれな
  • 幸福なラザロ

    第71回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した寓話的ミステリー。イタリアの小さな村で純朴なラザロと村人たちは、小作制度の廃止を隠蔽する侯爵夫人に騙され、社会と隔絶した生活を送っていた。だがある誘拐騒ぎを契機に、村人たちは初めて外の世界へ出ることに。監督・脚本は「夏をゆく人々」のアリーチェ・ロルヴァケル。主演ラザロを監督に発掘された新星アドリアーノ・タルディオーロが演じるほか、「おとなの事情」のアルバ・ロルヴァケル、「歓びのトスカーナ」のトンマーゾ・ラーニョ、「ロープ/戦場の生命線」のセルジ・ロペス、「ライフ・イズ・ビューティフル」のニコレッタ・ブラスキが出演。
    86
    • 手に汗握る
    • 感動的な
    • ほのぼのとした
  • 孤独なふりした世界で

    「スリー・ビルボード」のピーター・ディンクレイジ&エル・ファニング共演のSFファンタジー。人類が死に絶えた終末世界。孤独を愛する男デルは、誰もいなくなった町で遺体を弔い、空き家を整理して暮らしていた。そこに、風変わりな少女グレースが現れる。監督は、第69回エミー賞で作品賞など多数受賞したドラマ『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』のリード・モラーノ。共演は「ストレイト・アウタ・コンプトン」のポール・ジアマッティ、「嘘はフィクサーのはじまり」のシャルロット・ゲンズブール。
    69
    • 感動的な
  • コンジアム

    2012年CNNにより世界7大心霊スポットに選出されたコンジアム精神病院の廃墟を舞台に、出演者が小型アクション・カメラを装着し多くのシーンを撮影したPOVホラー。人気配信チャンネルの企画で廃病院に来た隊員らは、探索するうちに恐怖に直面する。監督は「ホラー・ストーリーズ」シリーズのチョン・ボムシク。臨場感を出すため、撮影には商業映画で通常使われるカメラを用いず、GoPro シリーズ、カムコーダー、Osmo、VRカメラ、ドローンカメラを採用、BGMや効果音は使わず現場の音のみを使用している。
    60
  • こどもしょくどう

    「爆心 長崎の空」の日向寺太郎監督が、子ども食堂を題材に、現代社会の貧困問題を子どもの目線から捉えた人間ドラマ。食堂を営む家族と暮らすユウトと母親に放置されているのを心配されユウトの家によく招かれるタカシは、父親と車上生活する姉妹と出会う。満足な食事をとることのできない子どもたちの拠り所であり、地域の新たなコミュニティの場として全国各地に広がりつつある子ども食堂の背景にある社会状況を描く。「百円の恋」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した足立紳が脚本に参加。出演は「ひまわりと子犬の7日間」の藤本哉汰、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の鈴木梨央ほか。
    96
    • 感動的な
    • 親子で楽しめそう
  • コントロール 洗脳殺人

    クリスティーナ・リッチ&ジョン・キューザック共演のアクション・スリラー。息子を亡くし、辛い日々を送るローレンは夫と共に、最新のセキュリティシステムを備えた郊外のマンションに引っ越す。だが、やがてローレンは不可解な現象に悩まされることに……。共演は「レヴェナント:蘇えりし者」のブレンダン・フレッチャー。
    40
  • ゴールデンスランバー(2018)

    09年に堺雅人主演で映画化された伊坂幸太郎のベストセラーを韓国で再映画化。人気アイドルを強盗から救った宅配ドライバーのゴヌ。その目の前で爆弾テロが発生し、次期大統領候補が暗殺される。なぜか犯人と断定されたゴヌは、警察から追われる羽目に……。出演は「MASTER/マスター」のカン・ドンウォン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のキム・ウィソン。監督は「俺たちの明日」のノ・ドンソク。
  • この道

    「ゾウを撫でる」の佐々部清監督が、大森南朋とEXILE AKIRAを主演に迎え、詩人・北原白秋の波乱に満ちた半生を音楽家・山田耕筰との友情とともに映す伝記ドラマ。日本人の心の故郷として親しまれ、100年を経た今でも歌い継がれている“童謡”誕生の裏側を見つめる。共演は「悼む人」の貫地谷しほり、「コーヒーが冷めないうちに」の松本若菜、「ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS」の柳沢慎吾、「ゾウを撫でる」の羽田美智子、「検察側の罪人」の松重豊。脚本を「かぐや姫の物語」「恋は雨上がりのように」の坂口理子、音楽を「忠臣蔵外伝 四谷怪談」「ハードロマンチッカー」の和田薫が務める。
    84
    • 感動的な
    • かっこいい
261-270件表示/全3817件