しから始まるものでの検索結果
-
18歳、19歳
仲のいい双子の兄妹に訪れた初めての恋を描く青春ラブストーリー。監督は今作が長編デビュー作となるペ・グァンス。出演は「短い記憶」のユ・ヨンソク、「アコースティック」のペク・ジニ。2012年5月26日より、東京・新宿K's cinemaにて開催された「真!韓国映画祭2012」にて上映。 -
人生はビギナーズ
「サムサッカー」のマイク・ミルズ監督が、自身と父との体験を基に映画化。自分の気持ちに正直に生きた父と、彼の影響を受けながら自らの生き方を模索する息子の姿を描く。出演は「ゴーストライター」のユアン・マクレガー、「プリースト」のクリストファー・プラマー、「黄色い星の子供たち」のメラニー・ロラン、「ノンストップ・ガール」のゴラン・ヴィシュニック。80点 -
灼熱の魂
レバノン出身の劇作家ワジディ・ムアワッドの原作を「渦」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化。民族や宗派間の抗争、社会と人間の不寛容がもたらす血塗られた歴史を背景に、その理不尽な暴力の渦中にのみ込まれていったヒロインの魂の旅を描く。出演は「パラダイス・ナウ」のルブナ・アザバル、「みなさん、さようなら」のレミー・ジラール。84点 -
女優T
有名女優「T」の私生活を追うフェイク・ドキュメンタリー。監督は劇団「拙者ムニエル」の村上大樹。出演は「アブラクサスの祭」のともさかりえ。2011年11月12日より、東京・下北沢トリウッドにて開催された、ネットショートムービーチャンネル「イトーチューブ」で配信された短編を集めた「イトーチューブ Short Movie Collection」にて上映。 -
ジューサーの考察
突然話し始めた古いジューサーと主婦とのちょっと奇妙な友情を描くブラック・コメディ。監督はアンドレ・クロッツェル。出演はアナ・ルシア・トッレ、ジェルマーノ・アイウッチ、セルトン・メロほか。2011年10月15日より、東京・大阪・京都・浜松にて順次開催された「ブラジル映画祭2011」にて上映。R-15+相当。 -
幸せパズル
ブエノスアイレスに暮らす専業主婦が、50歳を過ぎてジグソーパズルの才能に目覚めたことをきっかけに、自分の人生を切り開いてゆく。出演はベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作「El otro」のマリア・オネット。監督は本作が長編デビューとなるアルゼンチンの新鋭女性監督ナタリア・スミルノフ。ベルリン国際映画祭出品作。 -
親愛なるきみへ
「きみに読む物語」の原作者ニコラス・スパークの小説『きみを想う夜空に』を、「HACHI 約束の犬」のラッセ・ハルストレム監督が映画化。帰省中の故郷で恋に落ちた米軍兵士と女子大生が、離れながらも愛しあう姿を描いたラブストーリー。出演は「陰謀の代償」のチャニング・テイタム、「赤ずきん」のアマンダ・サイフリッド。50点 -
シャンハイ
世界の列強がしのぎを削っていた太平洋戦争開戦直前の上海を舞台に繰り広げられるサスペンス大作。「2012」のジョン・キューザック、「王妃の紋章」のコン・リー、「DRAGONBALL EVOLUTION」のチョウ・ユンファ、「ノルウェイの森」の菊池凛子、「インセプション」の渡辺謙など、豪華キャストが共演。60点 -
ジョン・レノン,ニューヨーク
ジョン・レノンが1971年9月に移り住んでから、80年12月に凶弾に倒れるまで過ごしたニューヨークでの9年間を描くドキュメンタリー。妻オノ・ヨーコの全面的な協力・監修のもと本人の言葉やヨーコへの最新インタビュー、秘蔵映像、未発表音源などで構成。監督は、オスカー候補の経験を持つマイケル・エプスタイン。80点