せから始まるものでの検索結果

491-500件表示/全2598件
  • 戦慄ショートショート 恐噺 悪夢日和り

    『映画版 ふたりエッチ』の横山一洋監督が手掛けたホラーオムニバス第4弾。恐くて不思議な噺や悲しい噺、恐いけどちょっと笑える噺、恐くて深イイ噺など“恐怖”をキーワードにした多彩なストーリーが満載。
  • 青春ラプソディ。 ときめきウォーターガール

    人気アイドル・東海林藍を主演に、佐々木みゆう、水沢えり子など、アイドルが出演する青春ドラマ。オリンピックの水泳選手を夢見るヒカリと元水泳部の聖子が、幼馴染みの雄介を賭けて勝負をすることに。14歳の少女たちの友情と切なさを爽やかに描く。【スタッフ&キャスト】出演:東海林藍/佐々木みゆう/水沢えり子/清水ちか/吉岡なつき/山田りかこ/水野舞/宮田明日香
  • 青春ラプソディ。 ときめきウォーターガール 2

    14歳の少女たちの友情と切ない恋を描く青春学園ドラマ第2巻。人気アイドルが多数出演。
  • 絶叫2

    『こっくりさん 劇場版』の永井二朗監督によるオムニバスホラー第2弾。引っ越し以来様子のおかしい母。ある晩、母の部屋から聞こえる奇妙な音に気付いた愛子が部屋を覗くと…。「お母さん」ほか、絶叫せずにはいられない衝撃エピソード全14話を収録。
    60
  • セブン・サムシング

    人気K-POPグループ・2PMのニックンが映画初主演を果たしたラブストーリー。人生には7年に一度大きな変化が訪れるもの。世代の違う3組のカップルの恋愛模様を、そんな法則を元に描いたオムニバス。「14」「21/28」「42.195」の全3話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:パウィーン・プーリジットパンヤー/アディソーン・トリーシリカセーム/ジラ・マリクン 撮影:ナルポン・チョーカナーピタック 音楽:ウィッチャナ・ワッタナサップ 出演:ニックン/スークワン・ブーラクン/サニー・スワンメーターノン
  • 1945年の精神

    政治活動家としても知られるケン・ローチ監督が手掛けたドキュメンタリー。1945年、戦勝国・イギリスに誕生した労働党政権。貧困をなくすべく立ち上がった彼らの活動を振り返ると共に、今再び貧困にあえぐ現代の労働者たちに奮起を促していく。【スタッフ&キャスト】監督:ケン・ローチ 製作:レベッカ・オブライエン/ケイト・オグボーン 音楽:ジョージ・フェントン 出演:クレメント・アトリー/ウインストン・チャーチル/アナイリン・ベヴァン/ブルース卿
  • 聖者たちの食卓

    自らも移動式キッチンのシェフとして腕を振るうベルギーのフィリップ・ウィチュスとヴァレリー・ベルトー夫妻が、インドの黄金寺院で何世紀も続く“聖なるキッチン”の実態に迫ったドキュメンタリー。毎日5~10万食もの食事を無償で提供するキッチンの舞台裏と、関わる人々の無駄のない手さばきを目の当たりにすることが出来る。
    60
  • セッションズ

    幼少時の病気が原因で、首から下が動かなくなったマーク・オブライエンの実話に基づき、障害者の性の問題を温かなタッチで描いたドラマ。出演は「ウィンターズ・ボーン」のジョン・ホークス、「恋愛小説家」のヘレン・ハント。本作で2人はゴールデン・グローブ賞にノミネートされ、ヘレン・ハントはアカデミー賞にもノミネート。
    80
  • セデック・バレ 第二部 虹の橋

    「セデック・バレ 太陽旗」に続く二部作完結編。霧社(むしゃ)事件への日本軍の報復とセデック族の葛藤と戦闘を描く。ウェイ・ダーション監督による社会派ドラマ。2012年3月9日より大阪で開催された第7回大阪アジアン映画祭にて上映。2013年4月20日より全国劇場公開された。
    86
  • セデック・バレ 第一部 太陽旗

    「海角七号 君想う、国境の南」のウェイ・ダーション監督による社会派ドラマ。1930年、日本統治下の台湾で起こった先住民セデック族による抗日暴動・霧社(むしゃ)事件を描く。第一部となる本作は、自分たちの文化や習慣を禁じられ、過酷な労働を強いられていたセデック族が、部族の誇りをかけた蜂起に至るまでを描く。2012年3月9日より大阪で開催された第7回大阪アジアン映画祭にて上映。2013年4月20日より全国劇場公開された。
    80
491-500件表示/全2598件

今日は映画何の日?

注目記事