せから始まるものでの検索結果

71-80件表示/全2572件
  • 全員切腹

    「泣き虫しょったんの奇跡」の豊田利晃監督が「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」に続き自ら企画・プロデュースした、「沈黙 -サイレンス-」の窪塚陽介主演の短編時代劇。明治初期。井戸に毒を撒いて疫病を広めたとして、ある流れ者の浪人が切腹を命じられるが……。流れ者の浪人を窪塚陽介が、介錯人を「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」にも出演した渋川清彦が、女郎を「ソワレ」の芋生悠が演じる。また、音楽を和楽器集団『切腹ピストルズ』、DJ・コンポーザーのMars89、太鼓芸能集団 鼓童の中込健太と住吉佑太が担当。
  • セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記

    仮面ライダーシリーズ50周年・スーパー戦隊シリーズ45作品を記念し、昭和・平成・令和のヒーローたちが集結した特撮ドラマ。最強の敵アスモデウスが禁書を解放、現実と物語の境界が曖昧になり、仮面ライダーセイバーや機界戦隊ゼンカイジャーらが立ち向かう。監督は、『仮面ライダーアギト』『超力戦隊オーレンジャー』など仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズを支えてきた田﨑竜太。『仮面ライダーセイバー』主人公・神山飛羽真役の内藤秀一郎、『機界戦隊ゼンカイジャー』主人公・五色田介人役の駒木根葵汰らおなじみのキャスト陣に加え、鈴木福、横田真悠がゲスト出演。東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦や数々のアニメ・特撮ソングを歌ってきたささきいさおが声優として参加している。
  • 潜入

    ファン・ジョンミンとリュ・スンボム共演のクライムアクションが、製作から15年を経て日本初公開。1998年、経済危機に見舞われた韓国の港湾都市・釜山を舞台に、麻薬王に仲間を殺された刑事と野心的な麻薬密売ディーラーが、熾烈な攻防を繰り広げる。監督は「GOGO70s」、「ビッグマッチ」のチェ・ホ。
  • 戦火のランナー

    難民からオリンピック選手になったグオル・マリアルの半生をたどるドキュメンタリー。8歳の頃、戦火のスーダンを走って逃げたグオルは、幸運にも難民キャンプで保護され、16歳でアメリカへ渡る。やがて、初めて走ったマラソンで五輪出場資格を得るのだが……。ドキュメンンタリーのプロデュースなどを手がけてきたビル・ギャラガーによる長編初監督作。
  • 聖なる蝶 赤い部屋

    江戸川乱歩の短編小説『悪魔人形』を映画化したエロティック・サスペンス。女子生徒への盗撮が発覚し、全てを失った元高校教師・杉浦の前に、女子高生のルミが現れる。次第にルミに執着していく杉浦は、彼女を10代の姿のまま永遠に残そうとするが……。出演は「クローゼット(2020)」の栗林藍希、「裸の天使 赤い部屋」の波岡一喜。監督は「裸の天使 赤い部屋」の窪田将治。
  • ゼロワンOthers 仮面ライダー滅亡迅雷

    TVシリーズ『仮面ライダーゼロワン』、「劇場版 仮面ライダー REAL×TIME」のその後を描くスピンオフ。人類を敵視することをやめ、悪意を見張り続けると宣言した滅亡迅雷.netの4人。だがある日、ZAIAエンタープライズのCEOリオン=アークランドが迅を連れ去る。滅亡迅雷.netの4人を演じるのは、前作に続き中川大輔、砂川脩弥、山口大地、中山咲月。監督は「トラさん 僕が猫になったワケ」の筧昌也。
    90
  • 世界残酷物語 HD ニューマスター版

    全世界に衝撃を与えたモンド映画の原点にして頂点である“残酷”シリーズ第1作を、ヤコペッティ没後10年企画として世界初のHDニューマスターによるオリジナルイタリア語完全版でリバイバル上映。世界の野蛮で残酷な奇習を記録した異色ドキュメンタリー。「未体験ゾーンの映画たち2021」にて上映。
  • 世界で一番しあわせな食堂

    アキ・カウリスマキ監督の兄で「旅人は夢を奏でる」などを手がけるミカ・カウリスマキ監督によるハートウォーミングなドラマ。中国からフィンランドの小さな食堂に来たチェンは、恩人探しを手伝ってもらう代わりに厨房に立ち、村人たちと交流していくが……。食堂を経営するシルカを「ポニーとバードボーイ」(27th キネコ国際映画祭にて上映)のアンナ=マイヤ・トゥオッコが、食堂にやって来た料理人のチェンを香港映画「私のプリンス・エドワード」(第15回大阪アジアン映画祭にて上映)のチュー・パック・ホングが演じる。
    89
    • 感動的な
    • ほのぼのとした
    • 考えさせられる
  • 聖なる犯罪者

    第92回アカデミー賞外国映画賞にノミネートされた、実話を基にしたポーランド発の人間ドラマ。前科者は聖職に就けぬと知りながらも神父になることを夢見る青年ダニエルは、仮釈放となりふと立寄った教会で、新任の司祭と勘違いされ司祭の代わりを命じられる。監督は、「リベリオン ワルシャワ攻防戦」が2014年ポーランド興行収入No.1を記録したヤン・コマサ。主演のバルトシュ・ビィエレニアは第70回ベルリン国際映画祭にて若手俳優を紹介するシューティング・スター2020に選出された。第76回ヴェネチア国際映画祭ヴェニス・デイズ部門出品。ポーランドのアカデミー賞とされる第22回ポーランド映画賞(イーグル賞)にて監督賞、作品賞など11部門に輝く。
    80
  • 声優夫婦の甘くない生活

    エフゲニー・ルーマン監督が旧ソ連圏から移った経験を基に、ロシア系ユダヤ人の歴史の一幕を描いた人間ドラマ。声優夫婦ヴィクトルとラヤは1990年にロシアからイスラエルへ移住。しかし新天地では声優の需要がなく闇仕事に手を付け、二人は本音を噴出させる。イタリアの名匠フェデリコ・フェリーニにオマージュを捧げており、作中にはフェリーニの「ボイス・オブ・ムーン」のほか、「クレイマー、クレイマー」など往年ハリウッドの名作が登場。
71-80件表示/全2572件