なから始まるものでの検索結果

121-130件表示/全1478件
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「みんな我が子」

    英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を各国の映画館で上映するナショナル・シアター・ライブ2019。アメリカ現代演劇を代表する劇作家アーサー・ミラーの1947年初演作。一見円満そうな家族の崩壊を描く。戦争特需によって事業を成功させた工場主と、次男の戦死を受け入れられない妻。そんな二人の前に恐るべき秘密を知る人物が現れて……。ビル・プルマン、オスカー女優のサリー・フィールドが主演を務める。
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「リチャード二世」

    英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を各国の映画館で上映するナショナル・シアター・ライブ2019。王権の簒奪をテーマにしたシェイクスピア劇。英国王リチャード二世の栄光と王座からの転落、そしてボリングブルック(ヘンリー4世)の台頭を描く。タイトルロールを担うのは、NTLive Japanには2014シーズンの『リア王』以来の登場となる名優サイモン・ラッセル・ビール。演出は、気鋭ジョー・ヒル-ギビンズ。
    91
    • かっこいい
  • 泣くな赤鬼

    直木賞作家・重松清著『せんせい。』所収の同名短編を、「キセキ-あの日のソビト-」の兼重淳監督が映画化。赤鬼先生こと城南工業野球部監督・小渕は、元教え子の斎藤が余命半年であることを知り、彼のために彼が挑むはずだった決勝戦の再現試合を企画する。厳しくすることでしか教え子に向き合えなかった教師と余命宣告を受けた元生徒との絆を、ドラマ『とんび』以来の重松清作品出演となる堤真一、「ディストラクション・ベイビーズ」の柳楽優弥、「恋のしずく」の川栄李奈らが演じていく。
    82
  • 長いお別れ

    中島京子の同名小説を「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太が映画化。父・昇平の70歳の誕生日。母・陽子は、帰省した長女・麻里と次女・芙美に、厳格な父が認知症になったことを告げる。ゆっくり記憶を失っていく父との7年間の末に、家族が選ぶ未来とは。出演は、「家族はつらいよ」の蒼井優、「クリーピー 偽りの隣人」の竹内結子、「ゆずの葉ゆれて」の松原智恵子、「モリのいる場所」の山﨑努。
    81
    • 感動的な
    • 泣ける
    • 考えさせられる
  • 波乗りオフィスへようこそ

    経営する会社を東京から徳島県美波町に移した吉田基晴の著書『本社は田舎に限る』を原案にした人間ドラマ。大手に押され人材確保が難しくなり、優秀な人材を求め故郷・美波町へ向かった徳永は、町の人々の協力を得ながら奮闘。やがて地域の力にもなっていく。監督は、「オボエテイル」などを手がけ「終わった人」の製作にも参加した、美波町出身の明石知幸。また、同じく美波町出身の赤川修也が撮影を担当。IT 企業社長・徳永を紀行番組『鉄道の旅』シリーズの関口知宏が、徳永をサポートする地元の起業家・岩佐を歌手・作曲家・俳優など多岐に渡り活動する宇崎竜童が演じる。2019年4月5日よりイオンシネマ徳島にて先行公開。
    80
    • 感動的な
  • 七つの会議

    直木賞作家・池井戸潤によるクライムノベルを「祈りの幕が下りる時」の福澤克雄監督が野村萬斎主演で映画化。ある日、中堅メーカーのトップセールスマン・坂戸がパワハラで訴えられ、異動処分が下される。訴えた当事者は、所謂ぐうたら社員の部下・八角だった。共演は「クリーピー 偽りの隣人」の香川照之、「相棒」シリーズの及川光博、「MOTHER マザー」の片岡愛之助、「孤狼の血」の音尾琢真。脚本を「シャカリキ!」の丑尾健太郎と「祈りの幕が下りる時」の李正美が担当。音楽は「HERO」の服部隆之。
    85
    • 重厚感のある
    • 考えさせられる
  • ナイト・ストーム

    ニコラス・ケイジ主演のアクションスリラー。町に猛烈なハリケーンが近付いていたある日、妻と病気の子どもを抱える求職中のバディは、退役軍人のウォルターから家の柵の修理を頼まれる。バディは高額報酬に釣られて修理作業に取り掛かるが…。【スタッフ&キャスト】監督:スティーヴン・カンパネッリ 脚本:アイヴァー・ウィリアム・ジャラ/リッチ・ロナ 編集:エリック・ポッター 出演:ニコラス・ケイジ/ケイディー・ストリックランド/ルーク・ベンウォード/ケルシー・グラマー
    60
  • なまず

    カラフルで遊び心いっぱいの映像、ニュートロなビジュアルに、貧乏なカップルが交わす若さゆえの痛い会話とブラックユーモアたっぷりの物語が反響を呼び、韓国で異例のロングランヒットを記録した新感覚恋愛映画。2019年大阪アジアン映画祭でグランプリを受賞。単なる恋愛劇ではなく、「なまず」「シンクホール」「ゴリラ」など、一度観ただけでは回収不能な謎が満載で、本国でもリピーターが続出した。本作で長編監督デビューを果たしたのは、韓国映画アカデミーを卒業後、「フライ・トゥ・ザ・スカイ」(15年)などの短編映画を演出してきたイ・オクソプ。主演は「野球少女」(20)の主演でブレイク、是枝裕和監督の「ベイビー・ブローカー」(22)にも出演しているイ・ジュヨン。病院で起こった恥ずかしいレントゲン写真の被写体と疑われる看護師ユニョンを演じている。ユニョンの彼氏ソンウォンを「新感染半島 ファイナル・ステージ」のク・ギョファンが演じ、本作の製作・脚本・編集も務め、マルチな才能を見せている。また、副院長ギョンジンを「オアシス」のムン・ソリが演じるなど、個性的な面々が集結した。
121-130件表示/全1478件