なから始まるものでの検索結果

151-160件表示/全1478件
  • ナイトシューターズ 処刑遊戯

    『コリン LOVE OF THE DEAD』のマーク・プライス監督によるバトルアクション。ゾンビ映画の撮影のため廃墟ビルを訪れた撮影クルーは、偶然ギャングの処刑現場を目撃してしまう。彼らは撮影技術を駆使して何とかビルから脱出しようとするが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マーク・プライス 製作:ミシェル・パーキン 撮影:トム・バーカー 音楽:アダム・ラングストン 出演:アダム・マクナブ/ニッキー・エバンス/ロザーナ・ホルト/ジーン・ポール・リー
  • 七十七天 Seventy-Seven Days

    冒険作家の楊柳松がチベット高原北方にある無人の地・羌塘(チャンタン)高原を単独踏破した実話を基にした冒険ドラマ。羌塘高原1,400km横断の旅に挑んだ青年は、事故で下半身麻痺となった女性カメラマン・藍天の助けを得ながら、無人の荒野を進んでいく。3年に渡り自然遺産のココシリ、アルティン山脈、クンルン山脈、チベット北方、ツァイダム盆地といった平均高度5,000メートルを超える無人地帯で撮影。監督・主演を務めたジャオ・ハンタンは、2017年China Britain Film Festival(中英電影節)にて新人監督賞を受賞。「迫り来る嵐」のジャン・イーイェンがカメラマンの藍天(ラン・ティエン)を演じる。
  • 泣けない男たち

    集団セラピーを題材に、1990年代のボスニア紛争で傷を負った男たちのその後を描いたドラマ。シーズンオフのホテル。ボスニア紛争で心や体に癒えない傷を負った男たちがセラピーを受けている。しかし、セラピーが進むにつれ、紛争の記憶が蘇ってきて……。2022年2月に開催されるイスラーム映画祭7で日本初上映。
  • ナショナル・シアター・ライブ「十二夜」

    英国ナショナル・シアター厳選の舞台を上映するシリーズの一作。シェイクスピアの喜劇にアレンジを加えた、世界的演出家サイモン・ゴドウィンによる2017年の舞台を収録。船が難破し双子の弟が行方知れずになったヴィオラは、ひとり新たな地に踏み出すが……。英TVドラマ『アンダーカバー 見つめる目』のタマラ・ローレンスやダニエル・エズラ、ナショナル・シアター・ライブ「夏の夜の夢」のオリヴァー・クリスらが出演。
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」

    英国ナショナル・シアターの舞台を映画館で上映するシリーズの一作。1966年に映画化もされたアメリカの劇作家エドワード・オールビーによる愛憎劇。大学教授ジョージと学長の娘マーサという中年夫婦のいがみ合いに、客人の若い新任教授とその妻が巻き込まれる。出演は「輝ける人生」のイメルダ・ストウントン、「砂漠でサーモン・フィッシング」のコンレス・ヒル、「バーバラと心の巨人」のイモジェン・プーツ、「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」のルーク・トレッダウェイ。2017年5月18日、ハロルド・ピンター劇場(ロンドン)での公演。
  • ナポリの隣人

    「最初の人間」のジャンニ・アメリオ監督によるヒューマンドラマ。ナポリのアパートに独り暮らす元弁護士ロレンツォと、母の死をきっかけに父と不仲になった娘エレナ。だが、父の隣家の家族に起きた予期せぬ事件をきっかけに、その関係を見つめなおすことになる。出演は、本作でイタリアの国内主要映画賞三冠を達成した「親愛なる日記」のレナート・カルペンティエーリ、「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」のジョヴァンナ・メッゾジョルノ、「我らの生活」のエリオ・ジェルマーノ、「ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀」のグレタ・スカッキ、「歓びのトスカーナ」のミカエラ・ラマッツォッティ。撮影を「グランドフィナーレ」のルカ・ビガッツィ、音楽を「孤独な天使たち」のフランコ・ピエルサンティが担当。原作は、現代イタリア文学を代表するロレンツォ・マローネのベストセラー小説。イタリア映画祭2018にて『世情』のタイトルで上映。
    100
  • ナチス第三の男

    ゴンクール賞最優秀新人賞受賞のベストセラー小説『HHhH(プラハ、1942年)』を映画化。ヒトラー、ヒムラーに継ぐ“ナチス第三の男”としてユダヤ人大量虐殺の首謀者となるR・ハイドリヒの半生と、史上唯一成功したナチス高官暗殺計画の真実に迫る。出演は、「ターミネーター 新起動/ジェニシス」のジェイソン・クラーク、「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイク、「不屈の男 アンブロークン」のジャック・オコンネル、「シング・ストリート 未来へのうた」のジャック・レイナー、「アリス・イン・ワンダーランド」シリーズのミア・ワシコウスカ。監督は、「フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争」のセドリック・ヒメネス。
    65
  • ナショナル・シアター・ライブ 2018「ヤング・マルクス」

    英国ナショナル・シアターが厳選した舞台を映画館で上映する“ナショナル・シアター・ライブ”の2018年版。ローレンス・オリヴィエ賞を受賞したロリー・キニア(「007 スペクター」)が、ドイツの哲学者カール・マルクスの若き日を演じるコメディ。リチャード・ビーンとクライヴ・コールマンの共著による新作。2017年10月にナショナル・シアターの元芸術監督ニコラス・ハイトナーと元事務局長ニック・スターがロンドンにオープンした新劇場“ブリッジ・シアター”のこけら落としとして上演された。
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟 再生

    2017年に映画化された東野圭吾のベストセラーを中国で再映画化。2017年の大晦日。ある女性企業家の家を襲撃し、無人の雑貨店に逃げ込んだ孤児3人組。そんな彼らの前にシャッターの郵便受けから落ちてきたのは、1993年から届いた手紙だった……。出演は「グレートウォール」のワン・ジュンカイ、「カンフー・ヨガ」のジャッキー・チェン。
    80
  • ナショナル・シアター・ライブ 2018「イェルマ」

    英国ナショナル・シアターの公演を映画館で上映するシリーズの2018年版。2017年のオリヴィエ賞で最優秀リバイバル賞や最優秀女優賞など数々の賞を受賞した公演。現代のロンドンを舞台に、子宝に恵まれない女性が苦悩の末に引き起こす悲劇を描く。主演は「コラテラル 真実の行方」のビリー・パイパー。スペインの劇作家フェデリコ・ガルシア・ロルカによる1934年初演の作品。
151-160件表示/全1478件