のから始まるものでの検索結果

1-10件表示/全600件
  • 能登デモクラシー

    能登半島の石川県穴水町に住む元中学校教諭の滝井元之さんが発行する手書き印刷新聞「紡ぐ」は、町の出来事や課題、議会のやりとりを掲載し、未来に向けて率直な提言をおこなってきた。テレビ局がほぼ取材に入らない過疎の町で、権力監視の役割を最も担い、町民の信頼が最も厚いその新聞の力と町の行く末を見つめるドキュメンタリー。「はりぼて」「裸のムラ」の五百旗頭幸男監督の最新作。
  • ノスフェラトゥ(2024)

    「ライトハウス」のロバート・エガース監督が、F・W・ムルナウ監督の『吸血鬼ノスフェラトゥ(1922)』に独自の視点を入れて撮り上げたホラー。新婚のトーマスと妻エレン。仕事で夫が留守の間、エレンは夢の中に現れる得体のしれない<彼>の幻覚に恐怖を募らせ……。出演は「IT/イット」シリーズのビル・スカルスガルド、「ザ・メニュー」のニコラス・ホルト、「ヴォイジャー」のリリー=ローズ・デップ。第97回アカデミー賞にて撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネート。
  • ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

    2024年ベルリン国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞の2冠に輝いたドキュメンタリー。パレスチナ人青年バーセル・アドラーとイスラエル人ジャーナリストのユヴァル・アブラハームが、イスラエル占領下のパレスチナ人居住地区の実情を4年に渡って記録した。さらに、パレスチナ人とイスラエル人という立場を越え、対話を重ねて生まれたバーセルとユヴァルの友情も映し出す。監督には、彼らのほか、ハムダーン・バラールとラヘル・ショールが加わり、パレスチナ人2人とイスラエル人2人の計4人が名を連ねた。
  • NO ハンブルク NO ビートルズ

    ビートルズ初期の6年間に及ぶハンブルクでの活動を時系列で追ったドキュメンタリー。ジョン・レノンが「僕らはリヴァプールで生まれ、ハンブルクで育った」と語っていたハンブルク時代を、元メンバーと関係者の証言、アーカイブ映像や音声などで追体験する。監督は、「ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実」のロジャー・アプルトン。
  • 呪いの黙示録 第十章

    「監視カメラ」シリーズを手掛けた寺内康太郎による心霊ドキュメンタリー第10弾。遊園地で撮影された男女カップルの楽しげな映像。しかし、そこに映っていた彼女は態度を急変させていき…。「回る鉄塔」「生葬 前・後編」ほか、全5話を収録。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:小田泰之 構成・撮影:平田純哉 制作:真田怜臣/江益凛 製作:アムモ98 ナレーター:大塚龍之介
  • 呪われた絵画

    「テリファー 聖夜の悪夢」のローレン・ラヴェラ主演で贈るイタリア製ゴシックホラー。中世の絵画修復の依頼を受けたリサは、美しい女主人エマと娘が暮らす豪邸で、焼けただれた絵画の修復に着手。ところが、次第に悪夢に襲われるように……。共演は「ジョン・ウィック:チャプター2」のクラウディア・ジェリーニ。監督は「NAKED サバイバル・フォレスト」のフェデリコ・ザンパッリォーネ。
  • ノリャン―死の海―

    朝鮮水軍と日本の戦いを描き、韓国でシリーズ累計3000万人以上を動員した「バトル・オーシャン 海上決戦」「ハンサン 龍の出現」に続く最終章。秀吉が没し、全軍撤退を決めた日本。順天を守る小西行長は明軍に賄賂を贈り退路を確保しようとするが……。出演は、「モガディシュ 脱出までの14日間」のキム・ユンソク、「感染家族」のチョン・ジェヨン、「モガディシュ 脱出までの14日間」のホ・ジュノ。監督・脚本は、前2作に引き続きキム・ハンミン。
  • ノルマル17歳。-わたしたちはADHD-

    発達障害のひとつであるADHDを抱える2人の女子高生たちの物語。テストの日、目覚まし時計をかけ忘れて寝坊してしまった絃は、公園で茶髪の派手なメイクのギャル・朱里に声をかけられる。共にADHDであることを知った2人は、すぐに打ち解けて友達になるが……。主演の朱里と絃を演じるのは、オーディションで抜擢された新人、鈴木心緒と西川茉莉。共演はマルチタレントとして幅広く活躍する眞鍋かをり、アナウンサー・キャスターとして知られる福澤朗。2023年12月、愛媛県にて先行公開。
  • NO 選挙,NO LIFE

    選挙取材歴25年を越える50歳のフリーライター、畠山理仁に密着し、その苦悩と情熱、そして日本の民主主義の現在地に迫ったドキュメンタリー。2022年7月の参院選・東京選挙区で34人の候補者全員に取材を試みる畠山。その肩越しに映る世界とは? 監督は「なぜ君は総理大臣になれないのか」、「香川1区」などでプロデューサーを務めた前田亜紀。
  • NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ

    全身の筋肉が衰え、身体が動かせなくなる難病ALSに冒された武藤将胤と、発症を知った上で結婚した妻・木綿子が愛と科学で病気に立ち向かう姿を追ったドキュメンタリー。ALSを治療できる日が来ると信じて活動を続ける武藤夫妻の限界なき挑戦の日々。ナレーションを「そして、バトンは渡された」の石原さとみが担当。監督は日本民間放送連盟賞優秀賞を受賞したALS患者に密着したドキュメンタリー番組「笑顔の約束~難病ALSを生きる~」の毛利哲也。
1-10件表示/全600件