ひから始まるものでの検索結果
-
ビジランテ
「22年目の告白 私が殺人犯です」の入江悠監督によるオリジナル脚本作品。幼い頃に失踪した長男、市議会議員の次男、デリヘルの雇われ店長の三男。父親の死をきっかけに再会した3人だったが、それぞれの欲望や野心、プライドがぶつかり、運命を狂わせていく。出演は「アウトレイジ 最終章」の大森南朋、「ライアーゲーム」シリーズの鈴木浩介、「彼らが本気で編むときは、」の桐谷健太、「RE:BORN リボーン」の篠田麻里子。撮影を「幼な子われらに生まれ」の大塚亮、音楽を「笑う招き猫」の海田庄吾が担当する。74点 -
光(2017・日・大森立嗣監督)
三浦しをんの同名小説を「セトウツミ」の大森立嗣監督が映画化。島で暮らす中学生の信之は、交際中の同級生・美花を守るため、ある男を殺害。次の日、津波が島を襲い、信之と美花、幼馴染みの輔が生き残る。25年後、妻子と共に暮らす信之の前に輔が現れ……。出演は「悼む人」の井浦新、「殿、利息でござる!」の瑛太、「後妻業の女」の長谷川京子、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の橋本マナミ、「葛城事件」の南果歩、「22年目の告白 私が殺人犯です」の平田満。音楽をアメリカのテクノミュージシャン、ジェフ・ミルズが務める。60点 -
火花(2017)
又吉直樹の第153回芥川賞受賞作を「月光ノ仮面」の板尾創路の監督・脚本で映画化。売れない若手芸人の徳永は先輩芸人・神谷に魅了され、弟子になりたいと申し出る。神谷は了承し、自分の伝記を書いてほしいと頼む。徳永は神谷との日々をノートに書き綴る。共同脚本は、「クローズEXPLODE」監督の豊田利晃。出演は、「キセキ あの日のソビト」の菅田将暉、「彼らが本気で編むときは、」の桐谷健太、「追憶」の木村文乃。70点 -
氷菓
累計220万部を越す米澤穂信の人気ミステリー『古典部』シリーズ第1作を実写映画化。姉の命令で古典部に入部した神山高校一年生の折木奉太郎は、そこで千反田えると出会う。好奇心の塊のようなえるに巻き込まれながら、奉太郎は校内の謎に挑んでいく。出演は「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の山崎賢人、『探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海』の広瀬アリス。監督は「バイロケーション」の安里麻里。50点 -
被ばく牛と生きる
2011年の原発事故で被ばくした経済価値のない牛を生かし続ける畜産農家を追ったドキュメンタリー。事故から2ヶ月後、国は“警戒区域”にいるすべての家畜の殺処分を指示。だがいくつかの農家は納得できず、膨大な餌代を自己負担しながら牛の命を守っていた。音楽を「東京に来たばかり」のウォン・ウィンツァン、ナレーションを「学校」「花戦さ」の竹下景子が担当。監督は、本作がデビューとなる松原保。 -
ひかりのたび
伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2015中編の部グランプリ受賞作の映画化。とある地方都市で冷酷非情なやり方で成り上がった不動産ブローカーの植田には、高校三年生の娘・奈々がいた。奈々はこの町に愛着を持ち、卒業後も住み続けたいと思っていたが……。出演は、「キスは命がけ!」の志田彩良、「ソロモンの偽証」の高川裕也。監督・脚本は、本作が商業映画初監督となる澤田サンダー。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017長編コンペティション部門正式招待作品。 -
ヴィヴィアン武装ジェット
「PLAN6 CHANNEL9」の島田角栄が、「時時巡りエブリデイ」の鳥居みゆき主演で贈るエンターテインメント。夫を通り魔に殺されたヴィヴィアンと、かつてヤクザから街を守った玄太郎。ヘビメタ軍団の襲来を妄想した2人は、同志を探すが……。共演は「アウターマン」の塩谷瞬、舞踏家のデカルコ・マリィ、「予告犯」の仲野茂、「PLAN6 CHANNEL9」の矢沢洋子。100点