ふから始まるものでの検索結果
-
プレデター:バッドランド
高度な科学技術を駆使した武器を持つ宇宙で最も危険な戦士プレデターと人類の攻防を描き、世界的な人気を誇ってきたシリーズが、初めてプレデターを敵ではなく主人公として描くシリーズ最新章。 -
ブラック・ショーマン
福山雅治が、東野圭吾の小説『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』の映画化で主演、有村架純と初共演を果たす。福山演じる神尾武史は元スーパーマジシャン。華麗な手腕で有村演じる姪の真世と殺人事件に挑む。 -
ふつうの子ども
呉美保監督と、高田亮が脚本を手掛けた、子ども同士の世界を見つめたヒューマンドラマ。 -
不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』を、日本で初めて劇場アニメーション化。 -
ファンタスティック4:ファースト・ステップ
マーベルの原点にして、最初のヒーローチーム“ファンタスティック4”。特殊な能力を持つ4人のヒーローが地球を喰らい尽くす規格外のヴィランに挑む。 -
フェイクアウト!
借金返済のために、騙し合いの渦に巻き込まれてゆく青年の姿を描くクライム・サスペンス。多額の借金を相続したIT企業の警備員・高島誠人。機密データを持ち出せば100万円払うという知人からの依頼を受けた誠人だが、それは超高精度のAI株価予想プログラムだった。出演は「言えない秘密」(2024)の三浦獠太、「おとななじみ」(2023)の浅川梨奈。監督は「忘れないと誓ったぼくがいた」(2015)の堀江慶。 -
フロントライン
日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号で、患者の治療に当たった医師たちの戦いを、事実に基づいて描いたドラマ。未知のウイルスに関する経験や訓練が不足したまま、最前線で対応を迫られた医師たちは……。未知のウイルスに立ち向かう災害派遣医療チームの指揮官・結城英晴(ゆうき・ひではる)を小栗旬、厚生労働省から派遣された役人・立松信貴(たてまつ・のぶたか)を松坂桃李、DMAT隊員・真田春人(さなだ・はると)を池松壮亮、東日本大震災で結城と共に活動した“戦友”とも呼べる医師・仙道行義(せんどう・ゆきよし)を窪塚洋介が演じる。監督は「かくしごと」の関根光才。企画、脚本、プロデュースを務めたのは「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」で知られる増本淳プロデューサー。300ページを超える取材メモから、これまで知られることのなかった船内のエピソードを丁寧にすくい、オリジナル脚本にまとめ上げた。 -
ぶぶ漬けどうどす
東京から嫁いできた妻が「本音と建前」を使い分けるといわれる京都の県民性に翻弄されるシニカル・コメディ。京都の老舗扇子店の長男と結婚したフリーライターの澁澤まどかは、老舗の暮らしぶりをコミックエッセイにしようと、義実家や街の女将さんたちに取材しようとするが……。「his」の脚本家アサダアツシが企画、構想に7年を費やした。監督は「鍵と黒鍵の間に」の冨永昌敬。京都を愛するあまり暴走する妻まどかを深川麻衣、まどかの義母の澁澤環を室井滋が演じる。 -
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章
2017年にTV放送したオリジナルアニメーション『プリンセス・プリンシパル』のその後を描く全6章の第4章。王国内務省軍に捕らえられたチーム白鳩。彼女たちが共和国のスパイだと知ったノルマンディー公は二重スパイになるよう命じ、プリンセス以外の4人は常に監視されながらの解放となるが……。古賀葵、関根明良、大地葉、影山灯、古木のぞみといったレギュラー声優陣が引き続き出演。 -
forget-me-not
「茶飲友達」「燦燦-さんさん-」など国内外から注目される外山文治監督が、現代の希薄な人間関係の儚さとシュールさを描いた短編。ガールズバーで働くミカ、ハル、エリは、亡くなった常連の君島が“死んだら呼んでほしい人のメモ”に彼女たちの名を書き残していたことを知る。出演は、ドラマ『素晴らしき哉、先生!』の内海誠子、「瞬きまで」のイトウハルヒ、「歩けない僕らは」の宇野愛海ほか。現代の東京の“かたすみのひかり”をコンセプトにした短編集『東京予報―映画監督外山文治短編作品集―』の一作品として劇場公開(同時上映「名前、呼んでほしい」「はるうらら」)。