ふから始まるものでの検索結果

41-50件表示/全3915件
  • ブルーピリオド

    マンガ大賞2020を受賞した同名人気コミックを、「ゴールデンカムイ」の眞栄田郷敦主演で実写映画化。高校生の八虎は美術の課題を通じて初めて本当の自分をさらけ出せたように感じ、国内最難関の美術大学への受験を決意。しかし、大きな壁が立ちはだかる。出演は、「映画『からかい上手の高木さん』」の高橋文哉、「陰陽師0」の板垣李光人、「バジーノイズ」の桜田ひより。監督は、「サヨナラまでの30分」の萩原健太郎。
  • BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] IN CINEMAS

    2022年から23年にかけて開催された、韓国の4人組ガールズグループ・BLACKPINKのワールドツアー[BORN PINK]をスクリーン上映。全世界で180万人を動員し、女性グループとして世界記録を更新。JISOO、JENNIE、ROSE、LISAが織りなす圧巻のパフォーマンスが蘇る。デビュー8周年を記念し、1stシングルアルバム『SQUARE ONE』がリリースされた、デビュー記念日である8月8日より上映。
  • フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

    1969年の人類初の月面着陸に関し囁かれる捏造説を題材にしたドラマ。PRマーケティングのプロ、ケリーの手腕により月面着陸への関心が高まり、ついにアポロ11号の発射が迫るなか、ケリーは月面着陸のフェイク映像撮影という極秘プロジェクトを任される。監督は、「Love, サイモン 17歳の告白」などを手がけ、「フリー・ガイ」などに製作として携わってきたグレッグ・バーランティ。ケリー役のスカーレット・ヨハンソンは本作のプロデューサーも務める。手段を選ばないケリーに反発するNASAの発射責任者コールを「ザ・ロストシティ」のチャニング・テイタムが、ニクソン大統領の側近モーを「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のウディ・ハレルソンが演じる。
  • プロミスト・ランド(2024)

    第40回小説現代新人賞を受賞した飯嶋和一の同名小説を、杉田雷麟と寛一郎のダブル主演で映画化。マタギの伝統を受け継ぐ東北の山間の町。役所から今年の熊狩り禁止の通達が届くなか、高校を出て親の仕事を手伝う信行は、兄貴分の礼二郎から、二人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられる。共演は「ケイコ 目を澄ませて」の三浦誠己、「首」の小林薫。監督の飯島将史は、山形県庄内地方のマタギ衆に密着したドキュメンタリー「MATAGI」(2023年)に続く本作で劇映画デビューを飾った。「せかいのおきく」に続く“YOIHI PROJECT”の劇場公開作品第2弾。
  • ブルー きみは大丈夫

    「クワイエット・プレイス」のジョン・クラシンスキー監督によるファンタジー。幼い頃に母親を亡くした少女ビーはある日、子供にしか見えない不思議な存在“ブルー”と出会う。ブルーが友達だった子供はもう大人になり、彼はもうすぐ消えてしまう運命だという……。出演は「デッドプール」のライアン・レイノルズ、ドラマ『ウォーキング・デッド』のケイリー・フレミング。ブルーの声を「スイング・ステート」のスティーヴ・カレル、日本語吹き替え版ではKis-My-Ft2の宮田俊哉が務める。
  • 蒲団

    「レッドブリッジ」の山嵜晋平が監督、日本の私小説の出発点とされる田山花袋の名作を原案にした人間ドラマ。中年の脚本家・時雄の元に脚本家志望の芳美が押しかけ、弟子入り。やがて時雄は彼女に恋愛感情を抱いていくが、芳美の恋人が上京すると知り……。舞台を明治から令和に、主人公を小説家から脚本家に移している。脚本家の竹中時雄を「Helpless」などの青山真治監督作品をはじめ数々の作品に出演してきた斉藤陽一郎が、脚本家志望の横山芳美を「東京遭難」の秋谷百音が、時雄の妻・まどかを「笑いのカイブツ」の片岡礼子が演じる。
  • 不死身ラヴァーズ

    「ちょっと想い出しただけ」の松居大悟監督が高木ユーナの漫画を構想10年の末に映画化したラブストーリー。長谷部りのは甲野じゅんを運命の相手と信じて追いかけ、両想いになった途端にじゅんが世界から忽然と姿を消すのを何度繰り返しても想いを伝え続ける。諦めずに何度でも全力で想いを伝える長谷部りのを「衝動」の見上愛が、りのが追いかける甲野じゅんを劇団EXILEのメンバーで「軍艦少年」などに出演する佐藤寛太が演じる。
  • フロマージュ・ジャポネ

    日本で生産されるチーズに焦点をあてたドキュメンタリー。高い技術力を誇る日本のプロセスチーズ、産地の特徴や製造方法など作り手のこだわりが詰まったナチュラルチーズ。そんな職人たちの想いや背景、日本のチーズの歴史など、日本のチーズ作りのリアルに迫る。監督は日本ワインを題材にしたドキュメンタリー「Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ) the story of NIHON WINE」のNORIZO。
  • ブルーイマジン

    性暴力やハラスメント被害者のための架空のシェアハウス『ブルーイマジン』を舞台にした青春群像劇。俳優志望の乃愛は、かつて映画監督から性暴力を受けたが、そのトラウマを誰にも話せずにいた。やがてブルーイマジンに入居した乃愛は、住人たちと連帯し声をあげる。出演は「樹海村」の山口まゆ、「沈黙のパレード」の川床明日香、「ビリーバーズ」の北村優衣、「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ。「愛のまなざしを」などに出演、本作でも巣鴨三千代役を演じる松林麗(松林うらら)による長編監督デビュー作。
  • 復讐のワサビ

    日本を拠点に映像作家として活動するインド出身のヘマント・シン監督による、全編日本語の人間ドラマ。カノは顔の傷が原因で子供の頃からいじめに遭ってきた。村での貧しい生活から抜け出し明るい未来を目指そうとするが、母親がある出来事に巻き込まれ……。ヘマント・シン監督の初長編作品。「MANRIKI」などに出演するほか脚本家・演出家など幅広い活動をする小池樹里杏、実写「銀魂」シリーズなどの監督・脚本を務める福田雄一が主宰する劇団ブラボーカンパニーのメンバー、野村啓介らが出演。
41-50件表示/全3915件

今日は映画何の日?

注目記事