ほから始まるものでの検索結果
-
ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼
『ミッシング』のコスタ=ガヴラス監督が、ナチスの行った大量虐殺(ホロコースト)をモチーフに描いた戦争ドラマ。ナチス親衛隊の中尉は、強制収容所でユダヤ人の処刑現場を目撃し、若い修道士の協力を得て、ローマ法王に虐殺の真実を伝えようとする。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:コスタ=ガヴラス 製作:クロード・ベリ/ミッシェル・レイ・ガヴラス 撮影:パトリック・ブロシェ 出演:マチュー・カソヴィッツ/ウルリッヒ・トゥクール/マーセル・ユーレス/ハンス・ジシュラー78点 -
頬にキス
インド人監督であるマニラトナムが、民族対立による内戦が起きていたスリランカで撮影した作品。 -
ボーダーライン(2002・米)
『バウンド』のジーナ・ガーション主演、美人精神科医が自らの潔白を証明するため、見えない敵へと立ち向かうサスペンススリラー。精神科医・リラの元夫とその恋人が殺害された。すべての状況証拠によってリラに疑いの目が向けられ…。【スタッフ&キャスト】監督:イヴリン・パーセル 脚本:デヴィッド・ルーカ 出演:ジーナ・ガーション/ショーン・パトリック・フラナリー/マイケル・ビーン50点 -
ボス上陸作戦!!
暴力団を排除するために、検察と刑事が直営パブをオープンしてハチャメチャな捜査を繰り広げる刑事コメディアクション。大統領選挙が近付き、選挙特需を狙う暴力団の政治ロビー活動を監視するため、検察は直営パブ「BOSS」をオープンすることに。【スタッフ&キャスト】監督:キム・ソンドク 脚本:チャン・グァンイル 製作:イ・ソンフン 撮影:チョン・ジョミョン 出演:チョン・ウンテク/キム・ボソン/イ・ソンギュン/パク・ヒスン -
ぼくの瞳の光
若く生真面目なハイヤーの運転手と、心を閉ざした食料品店の女とその小さな娘をめぐって描かれる孤独と心のふれあいを寓話タッチで描く。主演のルイジ・ロ・カーショとサンドラ・チェッカレッリは、2001年のヴェネチア国際映画祭で男優賞と女優賞を揃って受賞。監督は「青春の形見」のジュゼッペ・ピッチョーニ。 -
ポーリーヌ
知的障害を持つ66歳の次女ポーリーヌを世話していた長女の急死をきっかけに、彼女を引き取ることになった三女、四女とポーリーヌのやりとりをユーモアと暖かな眼差しを込めて描くヒューマン・コメディ。監督はベルギーの新鋭、リーフェン・デブローワー。 -
HOTEL(2001)
映画の撮影で訪れたクルーが泊まるホテルを舞台に、それぞれの思惑が入り乱れ、混乱するさまを官能的かつミステリー・タッチで描いた群像劇。監督は「リービングラ・ラスベガス」のマイク・フィッギス。同時進行するドラマを4分割した画面に映し出す手法、すべてがアドリブによる役者陣の演技など、実験精神に溢れた野心作だ。 -
ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール
女優を妻に持った平凡な男の葛藤の日々を描くコメディ。監督・脚本・主演は「いつまでも二人で」などの俳優で、これが長編監督デビューとなるイヴァン・アタル。共演はアタルの妻である「フェリックスとローラ」のシャルロット・ゲンズブール、「レッドプラネット」のテレンス・スタンプ、これが女優デビューとなる監督・脚本家のノエミ・ルヴォフスキー、「ルーヴルの怪人」のローラン・バトー、「24アワー・パーティ・ピープル」のキース・アレン、「8人の女たち」のリュディヴィーヌ・サニエほか。 -
home
長年引きこもりを続ける兄に翻弄される家族。そこから逃げ出した弟がカメラを携えこの問題に正面から向かい合おうと奮闘する様子を記録したドキュメンタリー。監督は小林貴裕。第1回世界学生映画祭大賞受賞作。 -
BONES ボーンズ
かつて仲間の裏切りで殺されたスラム街の顔役が、現代に甦り裏切り者たちへの復讐を始めるブラック・ムービー。ラッパー、スヌープ・ドッグの映画初主演作。共演は「ジャッキー・ブラウン」のパム・グリア。監督は、スパイク・リー作品のカメラマンとしても知られるアーネスト・ディッカーソン。米映画界を席巻するブラック・アクターらが総登場する。