もから始まるものでの検索結果

21-30件表示/全1070件
  • ももいろクローバーZ アイドルの向こう側

    女性アイドルの最前線を走り続けている「ももいろクローバーZ」。そんな彼女たちも最年少が25歳、最年長は28歳を迎え、30代が目前に…。男性は何歳になってもアイドルを続けられるが女性は…?。これまでもアイドルの常識を覆し続け、日本の芸能界で前人未到の境地を切り拓こうとしている「ももクロ」はどこに向かい、私たちに何をみせてくれようとしているのか? メンバーや関係者たちへのインタビューを通じて、その可能性と未来をみつめる。(「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」公式サイトより)
  • 盲剣楼

    盲目の剣士の戦いを描いた『座頭市』の中国版リメイク。盲目の賞金稼ぎ・イーは、訪ねた先で婚礼を控えた酒家の娘・イェンに出会うが、婚礼中に彼女の家族が殺害され、イェンも陵辱されてしまう。イーはイェンを放っておけず、復讐の手助けを決意する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ヤン・ビンジア 出演:シェ・ミャオ/ガオ・ウェイマン/シャン・ハオ/チャン・ディ
  • もっと、その先の快楽

    倦怠期のカップルが刺激を求めてアブノーマルな快楽の世界に溺れていく官能ドラマ。ハンカとペトルは同棲中のカップル。ふたりの関係が悪化していると感じ始めたハンカは、改善しようと自身のエロティックな妄想や欲望をペトルと共有し始める。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:トマシュ・ウィンスキ 製作:テレザ・ネジェドラー/ジリ・コネクニー  撮影:クリシュトフ・メルカ 出演:ハナ・ヴァグネロヴァ/マティアス・レズニチェク/エリスカ・クレンコヴァ/マーティン・ホフマン
  • 燃えあがる女性記者たち

    第94回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞ノミネートなど、各国の映画祭を席巻したドキュメンタリー。インド北部、被差別カーストの女性たちが立ち上げた新聞社『カバル・ラハリヤ』。偏見や暴力に怯むことなく、独自のニュースを伝え続ける彼女たちの姿を追う。山形国際ドキュメンタリー映画祭2021では『燃え上がる記者たち』のタイトルで上映され市民賞を受賞。リントゥ・トーマス&スシュミト・ゴーシュによる長編監督デビュー作。
  • もう一度生まれる

    第8回京都国際映画祭で優秀賞を受賞した新鋭・堀川湧気監督作。スーパー銭湯の新人清掃員・市川亮太は、その奥深い世界にのめり込み、自分の居場所を見つけていくが、新型コロナウイルスにより銭湯は休業。そんなある日、店長から銭湯の閉店を知らせるメールが届く。出演は、TV『エルピス-希望、あるいは災い-』の斉藤天鼓、「おろかもの」の笠松七海。本作のもとになった堀川監督によるドキュメンタリー「還る」も同時上映。
  • モリコーネ 映画が恋した音楽家

    2020年に逝去した映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネの軌跡をたどるドキュメンタリー。彼が手掛けた数々の作品の名場面やワールドコンサートツアーの模様を交え、モリコーネ本人ほか70人以上の著名人のインタビューによって、彼の仕事術の秘密が明かされてゆく。モリコーネの弟子であり親友でもある、「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が5年以上にわたる密着取材を敢行し完成させた。
  • もうひとつのことば

    英会話カフェで出会った2人が、日本語と英語、嘘と本音を巧みに使い分けながらユニークな関係を築いていくラブコメディ。英会話カフェで意気投合したミキと健二は、お互いの人生に立ち入らない、日本語では嘘をつかないというルールのもと、あるゲームに参加する。出演は「あの日々の話」の菊池真琴、「サクリファイス(2019)」の藤田晃輔。監督は「パラレルワールド・シアター」の堤真矢。門真国際映画祭2021にて審査員特別賞を受賞。
  • モガディシュ 脱出までの14日間

    ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちの生死をかけた脱出を描くアクション大作。90年代の実話を基にし、2021年に韓国で公開されるや興行収入30億円を突破、自国映画第1位の大ヒットを記録したほか、青龍映画賞の最優秀作品賞、監督賞を含む計6冠に輝いた。韓国のハン大使に「1987、ある闘いの真実」のキム・ユンソク、カン・テジン参事官に「ザ・キング」のチョ・インソンが扮し、初共演を果たした。対する北朝鮮のリム大使に「国家が破産する日」のホ・ジュノ、北朝鮮側のテ・ジュンギ参事官を「新感染半島 ファイナル・ステージ」のク・ギョファンら実力派が集結。監督は「ベルリンファイル」「ベテラン」などで“韓国のタランティーノ”と称されるリュ・スンワン。モロッコでオールロケを敢行し、衝撃的なスピードとダイナミックなカメラワークによる大迫力のカーアクションを展開。加えて、市街地の破壊によって人々が逃げまどい、暗闇のなかで家族が身を寄せ合う姿を丹念に描くなど、現実社会の出来事を想起せざるを得ないリアリティを追及。エンタテインメントでありながらも、切実な胸を打つ人間ドラマとなっている。
    70
  • モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ

    主宰者レミー・キルミスターの死と共に、2015年に活動を停止したロックバンド、モーターヘッドが2012年にベルリンで開催したライヴを収録した音楽ドキュメンタリー。怒涛のエネルギーを映像に封じ込めた本作からは、彼らの底力が伝わって来る。出演は、モーターヘッドのメンバー、レミー・キルミスター、フィル・キャンベル、ミッキー・ディー。
21-30件表示/全1070件