らから始まるものでの検索結果
-
ラブド・ワンズ
ダンス・パーティーの誘いを断られた女子高生が、憧れの彼氏を拉致監禁して虐待の限りを尽くすオーストラリア製バイオレンス・ホラー。出演は「エクリプス トワイライト・サーガ」のグザヴィエル・サミュエル、「48 Shades」のロビン・マクレヴィー。監督は、オーストラリアのCM界で活躍する俊英ショーン・バイルン。 -
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
甲斐谷忍の人気コミック原作によるTVドラマに続く劇場版。平凡な女子大生が天才詐欺師と組み、騙し合いのマネーゲームに挑む姿を描く。監督はTV版の演出を手掛けた松山博昭。出演は「大洗にも星はふるなり」の戸田恵梨香、「イキガミ」の松田翔太、「赤い糸」の鈴木浩介、「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」の吉瀬美智子、「火天の城」の渡辺いっけいなど。 -
ランニング・オン・エンプティ
彼氏を困らせるために計画した女の狂言誘拐をきっかけに、様々な人物たちの思惑が暴かれていく“青春失走ムービー”。監督・脚本・編集は「まだ楽園」の佐向大。出演は「スラッカーズ」の小林且弥、「サムライプリンセス 外道姫」のみひろ、「パンドラの匣」の杉山彦々、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の大西信満、伊達建士など。 -
ラブリーボーン
「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のピーター・ジャクソン監督が、家族愛を描いたファンタジー小説を映画化。主演は13歳にしてアカデミー助演女優賞にノミネートされた「つぐない」のシアーシャ・ローナン。「ディパーテッド」のマーク・ウォールバーグと「ナイロビの蜂」でオスカーを獲得したレイチェル・ワイズが脇を固める。75点- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
-
ランブリングハート
対照的な性格の双子の姉妹の恋愛模様を描くラブコメディ。劇団KAKUTA主宰・桑原裕子のオリジナル脚本を、「アリア」の村松亮太郎が監督。「色即ぜねれいしょん」の臼田あさ美が一人二役を演じ、「カフェ代官山」シリーズの桐山漣、「クローズZERO II」の大口兼悟、「クジラ 極道の食卓」のダイアモンド☆ユカイ、「なくもんか」の鈴木砂羽らが共演する。2009年12月25日、愛知県・伏見ミリオン座、豊川コロナシネマワールドにて先行上映会。 -
ライブテープ
ミュージシャン・前野健太のゲリラ演奏を、74分1カットで記録したライブドキュメント。監督は「あんにょん由美香」の松江哲明。撮影を「ウルトラミラクルラブストーリー」の近藤龍人が担当する。2009年元旦。初詣で賑わう武蔵野八幡宮で、ミュージシャン・前野健太が突如ギターをかき鳴らし始める。そこから吉祥寺の街の中を唄いながら歩き出し、最終目的地である井の頭公園のステージで、待ち構えていたバンドメンバーと合流し演奏するまでの全16曲をカメラが捉える。巨大なステージと化した街を縦断、時に戸惑いながら、時に猛々しく咆哮し、張りつめた緊張感と街の音に溶け合う16の歌。その途切れることの無い映像と音に導かれて、街と人間がむきだしになってゆく……。60点 -
RISE UP
「風が強く吹いている」の林遣都と「MW-ムウ-」の山下リオ共演で贈る、パラグライダーに青春を賭ける高校生と盲目の少女のラブストーリー。スカイスポーツのメッカ、獅子吼高原など石川県各所でロケを実施。パラグライダーからの空撮映像も見どころ。ぴあフィルムフェスティバルで審査員特別賞の中島良、長編監督デビュー作。2009年8月22日より、石川県内にて先行公開。0点 -
ランディーズ
人気コミック『Hey!リキ』の漫画家、永田晃一のデビュー作を「イズ・エー」の藤原健一が映画化。池袋を舞台に、街の平和を守る便利屋“ランディーズ”の活躍を描く青春アクション。出演は「ROOKIES -卒業-」の川村陽介、「GSワンダーランド」の浅利陽介、「20世紀少年<最終章> ぼくらの旗」の木南晴夏。 -
Livespire「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」
演劇集団キャラメルボックスが2008年クリスマス・ツアーで上演した舞台をデジタルシネマ化。演出・脚本を担当する成井豊の同名小説を原作に、14年ぶりの再会を果たした父娘に訪れる聖夜の奇跡を描く。出演は「プライド(2008)」の黒川智花、「嵐になるまで待って」の西川浩幸など。 -
ラブドール 抱きしめたい!
「ラブホテル・コレクション 甘い記憶」の村上賢司監督による“ラブ・ドキュメンタリー”シリーズ第二弾。ラブドールの通り名で市民権を得始め、もはや性的玩具の域を超えて地下王国の“アート”にまで進化しているダッチワイフの姿を東京の風景と共に綴る。9体のドールたちが、家の中や繁華街、下町、工場地帯にとエスコートされていく姿を追う。