わから始まるものでの検索結果
-
わが心のジェニファー
大都会ニューヨークを舞台に、売れっ子CM作曲家と彼が愛し続けた女性との愛を描く。「マイ・ソング」の主題歌“ユー・ライト・アップ・マイ・ライフ”で知られる音楽家ジョセフ・ブルックスが製作・監督・音楽を担当。脚本はジョセフ・ブルックスとマーティン・デイヴィッドソン、撮影はアダム・ホレンダー、編集はリック・シャインが各々担当。出演はジョセフ・ブルックス、シェリー・ハック、ジミー・ブレスリン、ケニー・カレンなど。日本語版監修は戸田奈津子。テクニカラー、ビスタサイズ。1979年作品。 -
ワンダラーズ
'63年のニューヨークのブロンクスを舞台に、そこに集まる様々な人種の少年達の青春群像を描く。製作総指揮はリチャード・R・セント・ジョンズ、製作はマーティン・ランソホフ、監督・脚本は「SF/ボディ・スナッチャー」のフィリップ・カウフマンとローズ・カウフマン、原作はリチャード・プライス。撮影はマイケル・チャップマンが各々担当。出演はケン・ウォール、ジョン・フリードリック、カレン・アレン、トニー・カレム、アラン・ローゼンバーグ、ジム・ヤングス、トニー・ガニオスなど。日本語版監修は野中重雄。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1979年作品。70点 -
若妻暴行
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:飯泉大 -
ワイセツ? 看護婦寮
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:小川和久 -
わが青春のイレブン
高校のサッカー部を舞台に、スポーツにかけた友情と応援する女子学生との愛を描く。昭和四十九年、「恋は緑の風の中」を最後の作品として、昭和五十一年二月二十二日、胃癌で亡くなった家城巳代治監督が、病魔と闘う中で、久子夫人の協力で書き上げた同名の遺稿シナリオを映画化したもので、監督は家城巳代治の弟子にあたる「冬の華」の降旗康男、撮影は佐藤昌道がそれぞれ担当。なお、このシナリオは家城監督没後、久子未亡人の手で小説化され、集英社文庫に収められている。 -
ワイルド・ギース(1978)
50人の戦争プロ〈ワイルド・ギース〉が一国を相手に壮絶な戦争を仕掛ける戦争アクション映画。製作はイアン・ロイド、監督はアンドリュー・V・マクラグレン、助監督はデレク・クラックネル、脚色はレジナルド・ローズ、原作はダニエル・カーニー(サンケイ出版刊)、撮影はジャック・ヒルドヤード、音楽はロイ・バッド、編集はジョン・グレン、技術顧問はマイク・ホア大佐、アクション・アレンジャーはボブ・シモンズが各々担当。出演はリチャード・バートン、ロジャー・ムーア、リチャード・ハリス、ハーディ・クリューガー、スチュワート・グレンジャー、ジャック・ワトソン、ウィンストン・ヌショナ、ジョン・カニー、フランク・フィンレイ、ケネス・グリフィス、ロナルド・フレイザー、イアン・ユール、ブルック・ウィリアムス、パーシー・ハーバート、グリン・ベイカーなど。70点 -
若妻寝室秘話
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:和泉聖治 -
若妻が濡れるとき
若妻が強姦されたことから、貞淑な人妻と娼婦の二重生活をおくり、身を守るために冷酷な殺人さえも犯してしまう女の姿を描く。脚本は「さすらいの恋人 眩暈(めまい)」の大工原正泰、監督は「四畳半・猥褻な情事」の藤井克彦、撮影は「教師女鹿」の水野尾信正がそれぞれ担当。