���から始まるものでの検索結果
-
TALL TALES
レディオヘッド/ザ・スマイルのフロントマン、トム・ヨーク、エレクトロニック・ミュージック界の先駆的プロデューサー、マーク・プリチャード、革新的ヴィジュアル・アーティストのジョナサン・ザワダによる、10年の歳月をかけて制作された映像と音楽の融合作品。トム・ヨークとマーク・プリチャードによるアルバム『Tall Tales』のリリースに伴い、2025年5月8日より世界各地の映画館で特別上映イベントを開催。日本ではヒューマントラストシネマ渋谷、テアトル梅田にて5月8日にプレミアム上映、5月9日から5月15日までロードショー上映。 -
ナショナル・シアター・ライブ『博士の異常な愛情』
英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を収録し各国の映画館で上映する「ナショナル・シアター・ライブ」シリーズの一作。スタンリー・キューブリック監督が核戦争を風刺した「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」を初めて舞台化したブラックコメディを収録。「グリード ファストファッション帝国の真実」や「ナイト ミュージアム」シリーズなどに出演してきたスティーヴ・クーガンが4役を務める。ローレンス・オリヴィエ賞を2度受賞したショーン・フォーリーが演出を手がけ、「スターリンの葬送狂騒曲」の監督アーマンド・イアヌッチが脚本に参加。 -
MUMU/不説活的愛(原題)
聴覚障がいのある父とろう者のコミュニティで暮らす娘の愛と絆を描くヒューマン・ドラマ。監督はシャー・モー。韓国の男性アイドルグループ「EXO」のメンバー“レイ”としても活躍するチャン・イーシンが聴覚障がいのある父親役で主演を務めた。他の出演は、リー・ルオアン、ホアン・ヤオ、ヴィヴィアン・ティエン、チャン・ルオナン。2025年4月3日から中国で劇場公開され、幅広い世代から支持を集めて初登場1位を獲得。2025年5月9日より1週間限定で中国語&英語字幕版を上映。 -
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり、4期まで放送されたテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE』シリーズの劇場版第3弾。それぞれ個性の強い寿嶺二、黒崎蘭丸、美風藍、カミュの4人が結成したアイドルグループ“QUARTET NIGHT”の活躍が、全編ライブアニメーション&完全オリジナルで繰り広げられる。声の出演は「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の森久保祥太郎、「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」の鈴木達央、「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」の蒼井翔太、「『ツキウタ。』劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」の前野智昭。 -
ビョーク:コーニュコピア
アイスランドのアーティスト、ビョークのライブを収録したコンサート映画。5年にわたるコーニュコピア・ツアーのうち、2023年のリスボン、アルティス・アリーナでのパフォーマンスを撮影。加えてビョークがキュレーションした3本のMVを特別上映する。 -
サンダーボルツ*
マーベル・スタジオが放つ、個性豊かな“超クセ者”ヴィランたちが主役を務める異色作。NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威と直面する。そのピンチにチーム“サンダーボルツ”が立ち上がる。出演は「ブラック・ウィドウ」のフローレンス・ピュー、デヴィッド・ハーバー、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のセバスチャン・スタン。監督はA24製作の配信ドラマ『BEEF/ビーフ』のジェイク・シュライアー。1点 -
裏社員。-スパイやらせてもろてます‐
WEST.デビュー10周年の集大成となる、WEST.全員出演の爽快コメディ。表では解決できない問題を秘密裏に処理する会社員、通称「裏社員」が、商業施設建設のために商店街に侵入したことから起こる騒動を描く。スパイらしい激しいアクションとドタバタ喜劇、そこにラブストーリーを加えつつ、笑いあり、アッと驚くだまし合いあり、ホロリとする人情ありの、観た人を元気にする物語。メガホンを取るのは「劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~」「極主夫道 ザ・シネマ」「Gメン」の瑠東東一郎。2009年、ドラマ初監督作品となる“DRAMADA-J”「いつかの友情部、夏。」には、デビュー前の神山智洋、小瀧望、重岡大毅、藤井流星が出演しており、WEST.とは浅からぬ縁のある瑠東監督。ライブ、芝居とさまざまな経験を積み、人気も実力もつけてきたWEST.との15年ぶりの邂逅となる。映画主題歌はWEST.の「ウェッサイソウル!」。トータス松本がこの映画のために作詞作曲、ウルフルズがサウンドプロデュースした。 -
ニンジャバットマン対ヤクザリーグ
日本の戦国時代にタイムスリップしたバットマンの活躍を描く「ニンジャバットマン」(2018年)の続編アニメーション。異常現象が続くゴッサムを舞台に、現代に戻ったバットマンたちが、上空にあらわれた巨大な島「ヒノモト」に巣くう「ヤクザリーグ」の超人たちと仁義なき戦いを繰り広げる。監督の水﨑淳平、脚本の中島かずき、キャラクターデザインの岡崎能士、音楽の菅野祐悟らが再結集。さらに前作でパート監督を務めた高木真司も水﨑とともに監督に名を連ねる。声の出演は山寺宏一、梶裕貴、高木渉ほか。 -
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
1978年発売以来愛され続けているギンビス社の動物をかたどったビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』をモチーフにしたアニメーション。らいおんくんをはじめとしたパッケージでお馴染みのキャラクターたちに、映画オリジナルの新キャラクター・ぺがさすちゃんが加わり、世界滅亡のピンチを救おうと大冒険を繰り広げる。監督は「放課後ミッドナイターズ」の竹清仁。企画・プロデュースはアニメ『ポプテピピック』などを手がけてきた須藤孝太郎。アイドルグループTravis Japanの松田元太、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の水上恒司、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの髙石あかりらが声優として参加。 -
女神降臨 After プロポーズ編
メイクにより人生を変えようとする少女を描いた韓国発の大ヒットWEBマンガ『女神降臨』を「TOUCH/タッチ」のKōki,主演で実写映画化した二部作の後編。メイクで誰もが振り向く女神のような美女へと大変身を遂げる麗奈の、恋と夢を追いかける9年間の行く末とは。誰にも言えないすっぴんの秘密を持つ谷川麗奈をKōki,が、同級生の神田俊を「三日月とネコ」の渡邊圭祐、俊と因縁の仲で麗奈に心奪われる御曹司・五十嵐悠をドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永が演じる。監督は『チーム・バチスタの栄光』シリーズや『イチケイのカラス』など数々のドラマの演出を手がけてきた星野和成。