検索結果

961-970件表示/全42458件
  • 僕の月はきたない

    憧れの女性に告白するため30日間禁欲生活を送る若手俳優を撮ったフェイクドキュメンタリー「30days」の後日譚にあたる青春ドラマ。何も変われなかった反省からさらに禁欲を続け寺で修行をする俳優・古谷蓮の前に、「30days」のファンだという女性が現れ……。「愛の病」の吉田浩太監督がプロデューサーとして参加。監督は、「ベイビ―わるきゅーれ 2ベイビー」「東京遭難」などで助監督を務めた工藤渉。「30days」から続き古谷蓮が主演するほか、「グッドバイ、バッドマガジンズ」の架乃ゆら、「海辺の金魚」など数多くの作品に出る芹澤興人らが出演。
  • オールド・フォックス 11 歳の選択

    ホウ・シャオシェンが製作を務めたヒューマンドラマ。台北郊外に父と二人で暮らすリャオジエは、いつか自分たちの家と店を手に入れることを夢見ながら、倹約生活を送っていた。そんなある日、リャオジエは“腹黒いキツネ”と呼ばれる地主・シャと出会う。出演は「親愛なる君へ」のバイ・ルンイン、「1秒先の彼女」のリウ・グァンティン、「ほつれる」の門脇麦。監督はホウ・シャオシェン作品で助監督を務め、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐシャオ・ヤーチュエン。
  • PS2 大いなる船出

    チョーラ王朝を舞台に愛憎と陰謀が渦巻く国の存亡を懸けた戦いを描いたインドの人気歴史小説『Ponniyin Selvan(ポン二河の息子)』を映画化した「PS1 黄金の河」の後編。スンダラ王の次男アルンモリは敵襲を受け荒波に沈むが、謎の老婆に助けられ……。「PS1 黄金の河」に続き、「ボンベイ」などを手がけたインド映画界の巨匠マニラトナムが監督、「マッスル 踊る稲妻」のヴィクラム、「ミモラ -心のままに-」や「ロボット」などに出演したアイシュワリヤー・ラーイ、「囚人ディリ」のカールティら豪華俳優陣が集結。「ロージャー」以降のマニ監督作品に参加、「スラムドッグ$ミリオネア」では2009年第81回米アカデミー賞歌曲賞・作曲賞を獲得したA・R・ラフマーンが音楽を手がけ、大スケールの歴史絵巻を彩る。
  • 左手に気をつけろ

    近未来を舞台に、失踪した姉を探す少女の旅を映し出す、「ニシノユキヒコの恋と冒険」の井口奈己監督作。20XX年。左利きが媒介するウイルスが蔓延し、こども警察による取り締まりが行われていた。そんななか、姉を探すため旅に出た神戸りんは、運命の人と出会い……。出演は、舞台を中心に活躍する名古屋愛、『VR職場』の北口美愛。併映は井口奈己の短編「だれかが歌ってる」。
  • 東京カウボーイ

    「福田村事件」の井浦新がアメリカ映画デビューを果たした人間ドラマ。商社マンのヒデキは米モンタナ州にある牧場の経営再建のために向かうが、東京の常識が通じず行き詰まる。牧場を手伝いカウボーイ文化に触れるうちに、ヒデキは人生を見つめ直していく。短編やミュージックビデオなどの監督やテレビドラマのプロデューサーなどを務め、山田洋次監督作「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」の海外現場に参加したこともあるマーク・マリオット監督の初長編作品。脚本をNetflixシリーズ『忍びの家 House of Ninjas』のデイヴ・ボイルや、平成『ガメラ』シリーズ3部作のヒロインを務め、アメリカと日本に拠点を置き俳優・脚本家として活躍、本作にも出演する藤谷文子が手がけている。カウボーイ文化と出会うサカイヒデキを井浦新が、和牛専門家のワダを「哭声/コクソン」「ブラック・レイン」など国内外の作品に出演してきた國村隼が演じるほか、ドラマ『ハリウッド・チャンス!』シリーズのゴヤ・ロブレス、「完全なるチェックメイト」のロビン・ワイガートらが出演。
  • ドライブアウェイ・ドールズ

    兄ジョエルと一緒に“コーエン兄弟”として「ノーカントリー」「ファーゴ」などを生み出したイーサン・コーエンによる初の劇映画単独監督作。日々の生活に行き詰まりを感じるジェイミーとマリアンは、車の配送(ドライブアウェイ)をしながらアメリカ縦断の旅に出るが、謎のスーツケースをめぐりギャングに追われる。出演は「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」のマーガレット・クアリー、『ブロークン・ハート・ギャラリー』のジェラルディン・ヴィスワナサン、「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」のビーニー・フェルドスタイン。
  • 夢の在処 ひとびとのトリロジー

    「歌ってみた 恋してみた」などに出演してきた俳優・本村壮平がメガホンを取り、欲と夢想の狭間を行き来する人々を描いた、3部構成の群像劇。キスをしたことのない山口は周囲から見下され鬱憤がたまり、中年の小野は悩みが尽きず、人魚は夫とすれ違い……。出演は、「退屈なかもめたち」の平井友稀奈、「カラオケ行こ!」の岡部ひろき、「大拳銃」の小野孝弘、劇団『ハイバイ』の永井若葉ほか。おおぶ映画祭2024セレクト作品。
  • 莉の対

    舞台を中心に活躍する俳優・田中稔彦が初監督・脚本を手掛け、第53回ロッテルダム国際映画祭タイガーコンペティション部門にて最優秀作品賞を受賞した人間ドラマ。東京で暮らす光莉は真斗が撮った1枚の写真に心惹かれてポートレートの撮影を依頼する。真斗は北海道に住む失聴者の風景写真家だった。真斗は光莉の依頼を引き受け、二人の交流が始まる。光莉を「有り、触れた、未来」の鈴木タカラが、真斗を田中稔彦自らが演じた。東京と北海道を舞台に、人間の弱さや脆さを、自然の悠然さや美しさと対比させて描いていく。
  • シュナイドマンの憂鬱

    岩壁から飛び降りたい男に近づく奇妙な人々を描く短編シニカルコメディー。監督は「CODE-D魔女たちの消えた家」の古本恭一。出演は古本恭一、水津亜子、大和田伸也ほか。
  • わたくしどもは。

    小松菜奈と松田龍平がダブル主演を務める“彷徨える魂”の物語。佐渡島の清掃員キイが施設内で倒れている女を発見し、家へ連れて帰る。記憶を失っていた女はミドリと名付けられ、そこで働き始める。ミドリはアオという男と出会うが、彼もまた過去の記憶を無くしていた。共演は「後妻業の女」の大竹しのぶ、「メンドウな人々」の片岡千之助。佐渡島に眠る“無宿人”の墓からインスピレーションを得た、「ブルー・ウインド・ブローズ」の富名哲也が監督・脚本・編集を務めた。
961-970件表示/全42458件