検索結果

531-540件表示/全3017件
  • ロボット2.0

    2012年に日本公開されたインド映画「ロボット」の続編。突如街中から次々とスマホが消え、それらが合体して意思を持つ巨大ロボットに姿を変えた。地球崩壊の危機にさらされるなか、バシー博士は伝説のロボット“チッティ”をバージョン2.0として復活させる。前作に続き、シャンカルが監督を手がけ、ラジニカーントが博士とロボットの二役を演じる。共演は「パッドマン 5億人の女性を救った男」のアクシャイ・クマール、『マッスル 踊る稲妻』のエイミー・ジャクソン。
    80
  • A.I.ライジング

    ベオグラード国際映画祭で5部門受賞したSF映画。近未来、ケンタウルス座アルファ星へ探査に向かう宇宙飛行士ミルーティンと女性型アンドロイド。ミルーティンは忠実すぎるアンドロイドを人間の女のようにするため、プログラムを書き換えようとするが……。出演は、「サラエボ、希望の街角」のセバスチャン・カヴァーツァ、現役ポルノ女優のストーヤ。監督は、本作が初の長編映画となるラザール・ボドローザ。ヒューマントラストシネマ渋谷『WWC ホワット・ア・ワンダフル・シネマ2019』で上映。
    62
    • かっこいい
  • アップグレード

    気鋭のプロデューサー、ジェイソン・ブラムと「ソウ」シリーズのリー・ワネルがタッグを組んだSFアクション。近未来。謎の組織の襲撃により、妻を失い、重傷を負ったグレイは、実験中のAIチップの移植手術を受け、超人的な身体能力を手に入れるが……。出演は「プロメテウス」のローガン・マーシャル=グリーン、「ニード・フォー・スピード」のハリソン・ギルバートソン、「ゲット・アウト」のベッティ・ガブリエル。
    85
    • 手に汗握る
    • 怖い
    • 考えさせられる
  • PROSPECT プロスペクト

    デイモンと娘のシーは希少な宝石を収穫するため、汚染された危険な惑星に向かうが、その惑星には何者かが潜み親子に危機がせまる。生き残りをかけた彼らに待ち受ける運命は……。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。
  • ANIARA アニアーラ

    ノーベル文学賞受賞作家ハリー・マーティンソンの原作を映像化。火星移住が可能となった近未来。地球を飛び立った宇宙船アニアーラ号の旅を壮大なスケールで描くSF。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。
    69
    • 感動的な
  • ジョナサン ふたつの顔の男

    「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートが、二つの人格を持つ主人公に扮したドラマ。内向的なジョナサンはもう一つの人格ジョンと、毎日12時間ずつの生活を分け合って暮らしていた。ところが、ジョンが女性と交際していることが明らかになり……。共演は「名探偵ピカチュウ」のスーキー・ウォーターハウス、『ホワイトカラー』のマット・ボマー。監督のビル・オリバーは本作で長編映画デビュー。
    70
  • 「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」パッケージ版特別上映

    「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出した2018年11月30日公開のアニメ「機動戦士ガンダムNT」のBlu-ray&DVD発売を記念し、作画や撮影処理などをグレードアップさせた同作パッケージ版を、2019年5月17日よりミッドランドスクエアシネマ(愛知)を皮切りに劇場上映。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。
    70
  • レプリカズ

    キアヌ・リーヴス主演のSFアクション。人間の意識をコンピュータに移す研究に打ち込んでいた神経科学者のウィリアムは、突然の事故で失った家族4人をクローン技術で甦らせることに成功する。だが、タブーを犯した彼に、政府組織が襲いかかってくる。共演は「500ページの夢の束」のアリス・イヴ。メガホンを取ったのは、「デイ・アフター・トゥモロー」の脚本を担当したジェフリー・ナックマノフ。
    77
    • 手に汗握る
    • かっこいい
    • スカッとする
  • 甲鉄城のカバネリ 海門(うなと)決戦

    2016年4月から6月にかけてフジテレビで放送されたテレビアニメ『甲鉄城のカバネリ』の後日譚となる劇場版。カバネとの熾烈な戦いを潜り抜け、新たな攻防戦の地、日本海に面する廃坑駅「海門」に辿りついた生駒たちだったが、そこにはある秘密が隠されていた。声の出演は「KING OF PRISM」シリーズの畠中祐、「あした世界が終わるとしても」の千本木彩花、内田真礼。監督・脚本は「甲鉄城のカバネリ 総集編」の荒木哲郎。2019年5月10日より2週間限定劇場上映。
    90
  • センターライン

    ソフトウェア技術者として働きながら自主映画を制作する下向拓生が手掛けたSF法廷サスペンス。自動運転が普及した安全な社会で、自動車による死亡事故が発生。新任検察官・米子天々音は、自動運転を制御する人工知能を過失致死罪で起訴しようとするが……。出演は、舞台を中心に活動する吉見茉莉奈、「かぞくわり」の星能豊。2019年4月6日より名古屋シネマスコーレにて先行ロードショー。
    50
    • 考えさせられる
531-540件表示/全3017件

今日は映画何の日?

注目記事