検索結果
-
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 南北英雄
清朝末期に実在した医師で洪家拳の達人であるウォン・フェイホンを主人公にしたアクションシリーズの一作。フェイホンの道場に、謎の猛毒に侵され筋肉や血管が異様に強靭化した男が乱入。さらに不審な出来事が頻発する中、事件を追うフェイホンに危機が迫る。「IV/天地覇王」「V/天地撃攘」で主演したチウ・マンチェクが、24年ぶりに「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズに復帰。特集『未体験ゾーンの映画たち2019』にて上映。20点 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・バレエ 「うたかたの恋」
ロンドンのコヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたロイヤル・バレエ団、ロイヤル・オペラによる世界最高峰のバレエとオペラをスクリーン上映するシリーズの一作。ハプスブルグ家を揺るがし、映画化もされたオーストリア皇太子ルドルフの心中事件をバレエ化。王室内の陰謀や複雑な人間関係がドラマティックに官能的に描かれている。 -
ナショナル・シアター・ライブ 2018「ジュリアス・シーザー」
英国ナショナル・シアターが厳選した舞台を映画館で上映する“ナショナル・シアター・ライブ”の2018年版。『ヤング・マルクス』の演出家ニコラス・ハイトナー率いるブリッジ・シアターが贈る作品。ローマの英雄シーザーの暗殺とその後継者争いを描く。出演は「007 スペクター」のベン・ウィショー、「白鯨との闘い」のミシェル・フェアリー、「アラビアの女王 愛と宿命の日々」のデヴィッド・コールダー。 -
METライブビューイング2018-19 サン=サーンス「サムソンとデリラ」
NYメトロポリタン歌劇場でのオペラ公演を上映するシリーズ。旧約聖書に書かれるサムソンの物語を基にした歌劇をトニー賞受賞演出家ダルコ・トレズニヤックが新演出。ペリシテ人の美女デリラはヘブライ人の英雄サムソンを誘惑し、その怪力の秘密を聞き出す。ラトヴィア出身のメゾソプラノ歌手エリーナ・ガランチャとフランス生まれのテノール歌手ロベルト・アラーニャが、誘惑する美女と罠に落ちる英雄の物語を歌う。2018年10月20日上演の舞台を収録。 -
バグダッド・スキャンダル
元国連職員のマイケル・スーサンが自身の体験を基に書き起こしたベストセラー小説を映画化。2002年、困窮するイラク国民を救うはずの国連主導による人道支援計画「石油・食料交換プログラム」の裏で行われていた汚職事件を活写するポリティカル・サスペンス。出演は「ダイバージェント」シリーズのテオ・ジェームズ、「ガンジー」のベン・キングズレー、「2重螺旋の恋人」のジャクリーン・ビセット。監督・脚本は「ストックホルムでワルツを」のペール・フライ。共同脚本を「クライシス・オブ・アメリカ」のダニエル・パインが務める。70点 -
パウロ 愛と赦しの物語
「パッション」のジム・カヴィーゼルらが出演、キリスト教最大の伝道者といわれる使徒パウロを描いた歴史ドラマ。皇帝ネロによるキリスト教徒迫害が進むローマ。逮捕されてもパウロは非暴力を訴え続け、医師ルカは彼の言葉を民衆に伝えるため書き記していく。ドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のジェームズ・フォークナーが獄中から非暴力の愛を叫ぶ使徒パウロを、ジム・カヴィーゼルが老境のパウロを励ますルカを演じる。「ネバーランド」でアカデミー賞作曲賞に輝いたヤン・A・P・カチュマレクが音楽を担当。80点 -
METライブビューイング2018-19 ヴェルディ「アイーダ」
NYメトロポリタン歌劇場でのオペラ公演を上映するシリーズ。古代エジプトを舞台にした悲恋物語を、スター歌手アンナ・ネトレプコらが歌い上げる。娘アイーダが敵国エジプトの将軍と恋仲だと知ったエチオピア国王は、娘に敵軍の進路を聞き出させようとする。サッカーの応援曲に使用される『凱旋行進曲』などヴェルディによる壮大な歌劇をソニヤ・フリゼルの演出で綴る、一大スペクタクル。2018年10月6日上演の舞台を収録。 -
ヒトラーと戦った22日間
アウシュヴィッツと並ぶ絶滅収容所ソビボルで実際に起きた脱出劇を映画化。1943年10月14日。死の運命にあった数百人という収容者たちが、ソ連の軍人アレクサンドル・ペチェルスキーのもと、収容所を脱出。これまで歴史に隠されてきたその反乱の顛末を映し出す。監督・脚本・主演は「WANTED ウォンテッド」のコンスタンチン・ハベンスキー。共演は「ゴーストライダー2」のクリストファー・ランバート、「ゆれる人魚」のミハリーナ・オリシャンスカ、「バタリオン ロシア婦人決死隊 VS ドイツ軍」のマリヤ・コジェフニコワ。66点 -
菊とギロチン
「64-ロクヨン- 前編/後編」の瀬々敬久が、構想30年の企画を実現させた入魂の作品。大正末期。自由な雰囲気が失われつつある世相の中、東京近郊で出会った女相撲一座の女力士たちとアナキスト・グループ“ギロチン社”のメンバーが惹かれ合っていく。出演はTVドラマ『デリバリーお姉さん』の木竜麻生、「散歩する侵略者」の東出昌大、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の寛一郎、「霊的ボリシェヴィキ」の韓英恵。76点 -
ああ栄冠は君に輝く
2018年に全国高等学校野球選手権大会が第100回を迎えるのを記念し、大会歌『栄冠は君に輝く』の作詞者である加賀大介に焦点をあてた伝記ドラマ。少年時代に右ひざから下を切断、野球をこよなく愛し文芸の道を目指した大介の秘話や家族との物語を紡ぐ。監督は「NORIN TEN~稲塚権次郎物語」の稲塚秀孝。仲代達矢が語りを担当。仲代達矢主催の無名塾にて数々の舞台に立ち「NORIN TEN~稲塚権次郎物語」では主演を務めた松崎謙二が加賀大介を、同じく無名塾に所属し「地の塩 山室軍平」などに出演する渡辺梓が妻・道子を演じる。2018年7月6日より金沢コロナシネマワールドを皮切りに各地で順次公開。