検索結果

181-190件表示/全666件
  • ナチス第三の男

    ゴンクール賞最優秀新人賞受賞のベストセラー小説『HHhH(プラハ、1942年)』を映画化。ヒトラー、ヒムラーに継ぐ“ナチス第三の男”としてユダヤ人大量虐殺の首謀者となるR・ハイドリヒの半生と、史上唯一成功したナチス高官暗殺計画の真実に迫る。出演は、「ターミネーター 新起動/ジェニシス」のジェイソン・クラーク、「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイク、「不屈の男 アンブロークン」のジャック・オコンネル、「シング・ストリート 未来へのうた」のジャック・レイナー、「アリス・イン・ワンダーランド」シリーズのミア・ワシコウスカ。監督は、「フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争」のセドリック・ヒメネス。
    65
  • マチルダ 禁断の恋

    帝政ロシア最後の皇帝と世界的バレリーナとの禁断の恋を綴る実話に基づくドラマ。1800年代末サンクトペテルブルク。皇位継承者であるニコライ2世は、バレリーナのマチルダと恋に落ちる。だが、滅びゆく帝国と共に二人の情熱的な恋は引き裂かれようとしていた。出演は「ブルーム・オブ・イエスタディ」のラース・アイディンガー、「ゆれる人魚」のミハリナ・オルシャンスカ、「ハードコア」のダニーラ・コズロフスキー。撮影監督は「神々のたそがれ」のユーリー・クリメンコ。監督は『チェチェン包囲網』のアレクセイ・ウチーチェリ。
    80
  • 明日へ 戦争は罪悪である

    2017年8月5日、長野県松本市を皮切りに、各地で上映会を開催。2017年9月25日より名古屋シネマスコーレほか順次公開。
  • デスティニー・イン・ザ・ウォー

    「リスボンに誘われて」のビレ・アウグスト監督による戦争ロマン大作。特集『のむコレ2018』にて上映。
    50
  • ナショナル・シアター・ライブ 2018「ヤング・マルクス」

    英国ナショナル・シアターが厳選した舞台を映画館で上映する“ナショナル・シアター・ライブ”の2018年版。ローレンス・オリヴィエ賞を受賞したロリー・キニア(「007 スペクター」)が、ドイツの哲学者カール・マルクスの若き日を演じるコメディ。リチャード・ビーンとクライヴ・コールマンの共著による新作。2017年10月にナショナル・シアターの元芸術監督ニコラス・ハイトナーと元事務局長ニック・スターがロンドンにオープンした新劇場“ブリッジ・シアター”のこけら落としとして上演された。
  • 代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン

    「マラソン」のチョン・ユンチョル監督が、壬辰倭乱に直面した若き日の李氏朝鮮第15代王・光海君を活写した歴史劇。避難した王に代わり朝廷を率い、義兵を集め江界に向かう光海。他人の代行で軍役を担う代立軍の首領トウは、最後まで光海を守ると決断する。次第にリーダーとしての資質に目覚めていく光海を「ファイ 悪魔に育てられた少年」のヨ・ジングが、生きるために戦いに身を投じる代立軍のリーダー、トウを「オペレーション・クロマイト」のイ・ジョンジェが演じる。
    60
  • チャーチル ノルマンディーの決断

    第2次世界大戦時の英国首相チャーチルのノルマンディー上陸作戦までの96時間を追ったドラマ。作戦を推し進める連合国軍最高司令官アイゼンハワーにチャーチルは反対するが、却下される。チャーチルの妻クレメンティーンは、苦悩する夫の心を奮い立たせる。出演は、「REDリターンズ」のブライアン・コックス、「ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた」のミランダ・リチャードソン、「スポットライト 世紀のスクープ」のジョン・スラッテリー、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のエラ・パーネル、「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」のジェームズ・ピュアフォイ。監督は、「レイルウェイ 運命の旅路」のジョナサン・テプリツキー。
    70
  • 英国総督 最後の家

    独立前夜の激動のインドを舞台に、歴史に翻弄された人々を描くヒューマンドラマ。新総督に任命されたマウントバッテン卿は、妻と娘とともにデリーの総督の屋敷にやってくる。500人もの使用人を抱える大邸宅の2階では日夜、インド独立の議論が交わされる。出演は、「パディントン」シリーズのヒュー・ボネヴィル、「タイム・チェイサー」のジリアン・アンダーソン、「マダム・マロリーと魔法のスパイス」のマニッシュ・ダヤル、「魔女伝説」のフマー・クレイシー、「カルテット!人生のオペラハウス」のマイケル・ガンボン。監督・脚本は、「ジョージアの日記 ゆーうつでキラキラな毎日」のグリンダ・チャーダ。第67回ベルリン国際映画祭正式出品作品。
    74
  • スターリンの葬送狂騒曲

    ソ連の独裁者スターリンの死をきっかけに巻き起こる後継者争いを、実力派キャストの共演でシニカルなユーモアたっぷりに綴ったコメディ。1953年3月2日。危篤に陥ったスターリンの後継者の座を狙う側近たちは、姑息で熾烈な頭脳戦を繰り広げるが……。出演は「靴職人と魔法のミシン」のスティーヴ・ブシェミ、「ターザン:REBORN」のサイモン・ラッセル・ビール、「マイ・ベスト・フレンド」のパディ・コンシダイン。「In the Loop」でアカデミー賞脚色賞候補になったアーマンド・イヌアッチが監督を務めた。
    50
  • ヒトラーを欺いた黄色い星

    第二次世界大戦下のベルリンで、ナチスの迫害を逃れて戦後まで生き抜いたユダヤ人4人の実話を、本人たちへのインタビューや記録映像を交えて映画化。運よく収容所行きを逃れたツィオマは、ドイツ人兵士に成りすましてベルリン市内の空室を転々とするが……。出演は「ヴィクトリア」のマックス・マウフ、「あの日 あの時 愛の記憶」のアリス・ドワイヤー、「ゴーストハンターズ オバケのヒューゴと氷の魔人」ルビー・O・フィー。監督は、テレビドキュメンタリーを中心に活躍してきたクラウス・レーフレ。
    90
181-190件表示/全666件

今日は映画何の日?

注目記事