検索結果
-
レッド・ホークス
トルコ軍が全面協力したミリタリー・アクション。武装テロ組織が支配する危険地帯で窮地に陥ったトルコ軍特殊部隊のホーク隊を救うため、1機の戦闘機が敵を爆撃。しかし機体が損傷し敵陣に墜落してしまい、隊員たちは激しい戦火の中パイロット救出に向かう。トルコのテレビドラマシリーズ『オスマン帝国外伝 愛と欲望のハレム』のブラック・オズチヴィット、「シャークトパス」(未)のケレム・バーシンらが出演。特集『ワールド・エクストリーム・シネマ(WEC)2019』にて上映。 -
T-34レジェンド・オブ・ウォー
「太陽に灼かれて」のニキータ・ミハルコフ監督が製作したアクション大作。第二次大戦下、ナチス・ドイツ軍の捕虜となったソ連軍の兵士たちは、ナチスの演習のため、ソ連の戦車T-34を操縦するよう命じられる。そこで彼らは、無謀な脱出計画を実行に移す。「バーフバリ王の凱旋」のVFXを手掛けたFilm Direction FXを筆頭に、ロシア最先端の映像技術で描くアクションシーンが見どころ。監督・脚本は、「アルティメットウェポン」のアレクセイ・シドロフ。出演は、「アトラクション 制圧」のアレクサンドル・ペトロフとイリーナ・ストラシェンバウム。 -
プライベート・ウォー
世界中の戦地に赴き取材した、黒の眼帯がトレードマークの戦場記者メリー・コルヴィンの半生を、「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイク主演で映画化。メリーはスリランカ内戦取材中に左目を失明しPTSDに苦しみながらも、真実を伝えようと戦地を駆け抜ける。ドキュメンタリー「ラッカは静かに虐殺されている」のマシュー・ハイネマン監督が、本作で初めて劇映画を手がける。脚本は「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」のアラッシュ・アメル。また、俳優のシャーリーズ・セロンがプロデューサーとして参加している。ロザムンド・パイクが第76回ゴールデン・グローブ賞女優賞(ドラマ部門)に、アニー・レノックスが歌う主題歌『Requiem for a Private War』が同賞歌曲賞にノミネートされた。80点- かっこいい
-
太陽がほしい 劇場版
「チョンおばさんのクニ」を監督、1990年代より中国人被害女性の支援活動を続ける班忠義監督によるドキュメンタリー。監督が20年間撮りためてきた戦時性暴力の実態と中国人被害女性の存在にまつわる証言を、企画に賛同した750人の支援者と共に5年かけ映画化。ナレーションは劇団俳優座の有馬理恵。2018年アムステルダム国際フィルムメーカー映画祭最優秀外国語ドキュメンタリー賞ほかを受賞。88点- 考えさせられる
-
特殊部隊ウルフ・スクワッド
トルコで実際に発生したクーデター事件を基に、いまそこにある“国を守るための”戦いを描く、リアル軍事アクション。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。40点 -
リービング・アフガニスタン
任務は捕虜になった将軍の息子を救出することと撤退ルートを確保すること。ソ連・アフガン戦争の歴史に秘められた実話を、壮大なスケールで描く戦争アクション。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。63点 -
安市城 グレート・バトル
唐の侵略に立ち向かった高句麗の武将ヤン・マンチュンの戦いを描く歴史アクション。西暦645年。唐の太宗皇帝は20万を超える大軍を率いて高句麗への進撃を開始。各地で敗走が続く中、安市城城主ヤン・マンチュンは、わずか五千の兵と共に戦いを決意する。出演は「ザ・キング」のチョ・インソン、『ハベクの新婦』のナム・ジュヒョク、「スウィンダラーズ」のパク・ソンウン。60点- スカッとする
-
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」パッケージ版特別上映
「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出した2018年11月30日公開のアニメ「機動戦士ガンダムNT」のBlu-ray&DVD発売を記念し、作画や撮影処理などをグレードアップさせた同作パッケージ版を、2019年5月17日よりミッドランドスクエアシネマ(愛知)を皮切りに劇場上映。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。70点 -
オーヴァーロード
「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」のJ.J.エイブラムス製作のサバイバル・アクション。1944年6月、ナチス占領下のフランスに送り込まれた米軍・落下傘部隊。彼らはナチスの要塞となった教会の地下にある研究所で、未知の敵と遭遇する。監督は、「ガンズ&ゴールド」のジュリアス・エイヴァリー。出演は、「フェンス」のジョヴァン・アデポ、「エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に」のワイアット・ラッセル、本作がデビューとなるマティルド・オリヴィエ、「ゴースト・イン・ザ・シェル」のピルー・アスベック。76点- 手に汗握る
- スカッとする
-
主戦場
映像作家、YouTuberとして活動する日系アメリカ人のミキ・デザキが、日本と韓国の間に横たわる従軍慰安婦問題に迫ったドキュメンタリー。ネトウヨの主張に好奇心を掻き立てられたデザキは、数々の疑問を胸に、日米韓で論争の中心にいる人物を訪ねる。ジャーナリストの櫻井よしこ、弁護士・タレントのケント・ギルバートなどが作中に登場。86点- 手に汗握る
- 怖い
- 重厚感のある