検索結果

551-560件表示/全2223件
  • 3デイズ・イン・トレンチ 砲撃戦線 後編

    第二次大戦中、独ソ戦線最前線で戦う男たちの決死の姿と友情を描いた戦争アクションの後編。戦闘の激化により人材が不足し、18歳にして指揮官に任命されたソ連軍大尉・クラヴツソフ。戦闘経験豊富な兵士たちは未熟な指揮官に反発するが…。【スタッフ&キャスト】監督:アレクサンドル・ダルガ 出演:アレクセイ・ヴォロビョフ/クセニア・スルコヴァ/ヴラディミール・ゴスチョクヒン
  • レストレポ前哨基地PART.1

    アフガニスタン東部“死の谷”と称される最激戦地で任務に就くアメリカ陸軍小隊の15ヶ月間に密着したドキュメンタリー。タリバンとの銃撃戦や前哨基地を建設する兵士、現地の人々との交流、仲間との日常など戦場の真実を克明に映し出す。監督は、イギリス人報道カメラマンのティム・ヘザリントンとアメリカ人ジャーナリストのセバスチャン・ユンガー。第83回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート。第27回サンダンス映画祭アメリカンシネマ・ドキュメンタリー部門グランプリ受賞。
  • ブレスト要塞大攻防戦

    「草原の実験」のアレクサンドル・コット監督による第二次世界大戦中の独ソ戦を、ソビエト連邦軍側の視点からリアルに描いた戦争映画。未体験ゾーンの映画たち2015にて上映。
    60
  • アルマジロ

    兵役によってアフガニスタンの前線基地アルマジロに派遣されたデンマークの若い兵士たちの姿を追ったドキュメンタリー。戦場の現実を生々しく捉えるとともに、その中で次第に戦争中毒とでもいうべき状態に陥ってゆく若者たちの姿が収められている。カンヌ国際映画祭批評家週間グランプリを受賞して、大きな話題を集めた。
  • ウェイバック 脱出6500km

    第二次世界大戦下、劣悪な環境だったシベリアの矯正労働収容所から仲間達と共に脱出し、1年以上かけて6500kmを踏破したポーランド人兵士スラヴォミール・ラウイッツの実話を、「いまを生きる」「トゥルーマン・ショー」「マスター・アンド・コマンダー」などで5度に渡りアカデミー賞監督賞にノミネートされているピーター・ウィアーが映画化。「ワン・デイ 23年のラブストーリー」のジム・スタージェスが、妻のために過酷な道行きの中でも懸命に生き抜こうとする主人公を演じる。その他、「ザ・ロック」のエド・ハリス、「ヒットマンズ・レクイエム」のコリン・ファレル、「裏切りのサーカス」のマーク・ストロング、「ハンナ」のシアーシャ・ローナンらが出演。
    70
  • ルート・アイリッシュ

    「麦の穂をゆらす風」でカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞したケン・ローチ監督が、イラク戦争で戦死した友人の死の真相を探る男の姿を通じて、戦争の後遺症を抱えながら生きる人々の姿をスリリングに描く。出演は「アンダー・ザ・スキン」のマーク・ウォーマック、『主任警部アラン・バンクス』のアンドレア・ロウ。
  • サラの鍵

    1942年にパリで起きたユダヤ人迫害事件にまつわる悲劇を描いたタチアナ・ド・ロネのベストセラー小説を映画化。出演は「イングリッシュ・ペイシェント」のクリスティン・スコット・トーマス、「Ricky リッキー」のメリュジーヌ・マヤンス。監督は、自らもユダヤ人の祖父を収容所で亡くしているジル・パケ=ブランネール。
    90
  • 親愛なるきみへ

    「きみに読む物語」の原作者ニコラス・スパークの小説『きみを想う夜空に』を、「HACHI 約束の犬」のラッセ・ハルストレム監督が映画化。帰省中の故郷で恋に落ちた米軍兵士と女子大生が、離れながらも愛しあう姿を描いたラブストーリー。出演は「陰謀の代償」のチャニング・テイタム、「赤ずきん」のアマンダ・サイフリッド。
    50
  • 日輪の遺産

    浅田次郎の同名小説を「三本木農業高校、馬術部」の佐々部清監督が映画化。太平洋戦争終戦間近に祖国の復興を願い、GHQ最高司令官マッカーサーの財宝を盗み出した帝国陸軍将校たちと20名の少女たちの運命を描く。出演は「武士の家計簿」の堺雅人、「星守る犬」の中村獅童、「東京島」の福士誠治、「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」のユースケ・サンタマリア。
    70
  • シャンハイ

    世界の列強がしのぎを削っていた太平洋戦争開戦直前の上海を舞台に繰り広げられるサスペンス大作。「2012」のジョン・キューザック、「王妃の紋章」のコン・リー、「DRAGONBALL EVOLUTION」のチョウ・ユンファ、「ノルウェイの森」の菊池凛子、「インセプション」の渡辺謙など、豪華キャストが共演。
    60
551-560件表示/全2223件

今日は映画何の日?

注目記事