検索結果

31-40件表示/全728件
  • ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語

    「レディ・バード」のグレタ・ガーウィグ監督が、再びシアーシャ・ローナンとタッグを組み、ルイーザ・メイ・オルコットによるベストセラー小説『若草物語』を映画化。マーチ家の四姉妹の次女ジョーにフォーカスを当て、恋に悩みながら小説家を目指す姿を追う。共演は「美女と野獣」のエマ・ワトソン、「ファイティング・ファミリー」のフローレンス・ピュー、「マリッジ・ストーリー」のローラ・ダーン、「君の名前で僕を呼んで」のティモシー・シャラメ、「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」のメリル・ストリープ。
  • 恐竜が教えてくれたこと

    アンナ・ウォルツによる児童文学『ぼくとテスの秘密の七日間』を映画化。オランダ北部の島に家族で夏のバカンスにやって来た11歳のサムは、不思議な魅力に溢れる少女テスと出会い、魅かれていく。そんなある日、サムはテスから重大な秘密を打ち明けられ……。オランダの新鋭ステフェン・ワウテルロウト監督による長編デビュー作。
  • ロミオとジュリエット(2019)

    英国ロイヤル・バレエ団によるケネス・マクミラン振付のバレエを映画化。キャピュレット家のジュリエットとモンタギュー家のロミオは恋に落ちるが、両家は対立していた。二人は密かに結婚するが、ロミオはジュリエットの従兄弟を殺し、街を追放されてしまう。出演は、英国ロイヤル・バレエ団プリンシパルで映画「キャッツ」にも出演するフランチェスカ・ヘイワード、同ファースト・ソリストのウィリアム・ブレイスウェル、マシュー・ボーン振付のバレエ『白鳥の湖~スワン・レイク~』のマシュー・ボール。監督は、ドキュメンタリー「Strictly Bolshoi」のマイケル・ナン。
    72
  • 劇場版 ごん GON,THE LITTLE FOX

    新美南吉による児童文学『ごんぎつね』に新たな解釈を加えた短編ストップモーションアニメ。いたずらをして村人を困らせてばかりいる小ぎつねのごんは、ある日、兵十が獲ったウナギを逃がしてしまうが、それは病気の母に食べさせるつもりだったもので……。プラネタリウムで上映されたコマ撮り作品『ノーマン・ザ・スノーマン』シリーズなど様々な手法のストップモーション・アニメーションを扱い続ける八代健志監督が、アニメーションや人形・美術造形まで手がけている。「若おかみは小学生!」の田中誠人、「さよならの朝に約束の花をかざろう」の入野自由らが声優として参加。
  • レ・ミゼラブル(2019)

    第72回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した社会派ドラマ。小説『レ・ミゼラブル』の舞台となったパリ郊外のモンフェルメイユ。現在は犯罪多発地域となった街で、ある少年が引き起こした些細な出来事が大きな騒動へと発展し、取り返しのつかない方向に進む。監督は、本作が初長編映画監督作品となるラジ・リ。
    91
    • 感動的な
    • 考えさせられる
  • 野性の呼び声

    100年以上にわたって愛され続けた、ジャック・ロンドンの名作小説をもとに、人類未踏の地に挑戦する男と犬の、壮大な冒険と限りない友情を描いた、感動のスペクタクル・アドベンチャー。主人公ソーントンを演じるのは、「スター・ウォーズ」のハン・ソロを演じたハリソン・フォード、監督は「リロ&スティッチ」「ヒックとドラゴン」の監督、クリス・サンダース。
    60
  • シネマ歌舞伎 女殺油地獄(2018年上演/幸四郎)

    歌舞伎の舞台公演をHD高性能カメラで撮影しスクリーンで上映するシリーズの一作。油屋を営む河内屋の次男・与兵衛は、放蕩三昧で借金を抱え、母おさわから勘当を迫られる。家を出たものの途方に暮れる与兵衛は、同業の油屋・豊嶋屋の女房お吉のもとへと向かう。2018年7月、大阪松竹座における十代目松本幸四郎襲名披露公演を上映。
    38
    • 怖い
    • スカッとする
    • 考えさせられる
  • 人間失格 太宰治と3人の女たち

    太宰治による小説『人間失格』誕生の背景を、「Diner ダイナー」の蜷川実花監督が事実を下地にフィクションで活写。酒と恋に溺れ自堕落な生活を送る作家・太宰治は、夫の才能を信じる妻の美知子に叱咤され、ついに自分にしか書けない物語に取りかかるが……。突飛な言動と奔放な私生活ながら圧倒的な人気と才能で女を惹きつける太宰治を小栗旬が、太宰の正妻・美知子を宮沢りえが、太宰の愛人である作家志望の静子と未亡人の富栄をそれぞれ沢尻エリカと二階堂ふみが演じ、太宰治の恋と生涯を色鮮やかに描く。
    74
    • セクシーな
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「リチャード二世」

    英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を各国の映画館で上映するナショナル・シアター・ライブ2019。王権の簒奪をテーマにしたシェイクスピア劇。英国王リチャード二世の栄光と王座からの転落、そしてボリングブルック(ヘンリー4世)の台頭を描く。タイトルロールを担うのは、NTLive Japanには2014シーズンの『リア王』以来の登場となる名優サイモン・ラッセル・ビール。演出は、気鋭ジョー・ヒル-ギビンズ。
    91
    • かっこいい
  • トールキン 旅のはじまり

    「ロード・オブ・ザ・リング」の原作者J・R・R・トールキンの前半生を映画化。幼くして両親を亡くしたトールキンは、奨学金でキング・エドワード校に通う。そこで3人のかけがえのない友人と出会い、下宿先でも3歳年上の女性エディスと絆を深めるが……。出演は、「女王陛下のお気に入り」のニコラス・ホルト、「あと1センチの恋」のリリー・コリンズ、「オリエント急行殺人事件」のデレク・ジャコビ、「ダンケルク」のトム・グリン=カーニー。監督は、「トム・オブ・フィンランド」のドメ・カルコスキ。
    88
    • 感動的な
    • 重厚感のある
31-40件表示/全728件

今日は映画何の日?

注目記事