検索結果
-
映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル
世界中で大人気の『きかんしゃトーマス』シリーズの劇場版。トーマスたちの秘密基地、ルックアウトマウンテンで不思議な事件が発生。「大大大冒険クラブ」のメンバーに劇場版初登場となる自閉症のブルーノが加わり、トーマスと仲間たちは謎解きの大冒険に出発する。声の出演は田中美海、越乃奏、大久保瑠美、古賀英里奈といったレギュラー陣のほか、「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」のディーン・フジオカ、女性ピン芸人のやす子がゲスト参加。監督は「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」のキャンベル・ブライヤー。 -
VESPER/ヴェスパー
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭で最高賞に輝いたSFファンタジー。富裕層が暮らす城塞都市“シタデル”と、貧民が暮らす危険な外の世界に二分された地球。外の世界で生きる少女ヴェスパーは、森の中で倒れているシタデルの権力者の娘を発見する。出演は「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のラフィエラ・チャップマン、「おみおくりの作法」のエディ・マーサン。監督は「ナイトメアは欲情する」のクリスティーナ・ブオジーテと、同作で脚本を手掛けたブルーノ・サンペルのコンビ。 -
メカアマト MOVIE
マレーシア発のTVアニメ『メカアマト』の劇場版。謎の宇宙船が地球に不時着し、少年アマトは特殊能力を持つメカボットというロボットに出会う。そんな彼の新たなマスターになったアマトだったが、メカボットは邪悪なエイリアン、グラカカス将軍に追われていた。日本語吹替版では、村瀬歩、松岡禎丞、白石涼子、加藤英美里、大谷理美といった声優陣がTVシリーズから続投。グラカカス将軍の声を津田健次郎が担当する。 -
屋根裏のラジャー
イギリス文学協会賞を受賞した詩人・作家A.F.ハロルド作『The Imaginary』を基にした、「二ノ国」の百瀬義行監督によるファンタジーアニメ。想像から生まれた友だちイマジナリである少年ラジャー。イマジナリは人間に忘れられると消えていく運命にあり……。制作は、「メアリと魔女の花」を送り出したスタジオポノック。CMで注目され「妖怪大戦争 ガーディアンズ」などに主演してきた寺田心、実写作品のみならずアニメ『どろろ』など声優としても活動する鈴木梨央のほか、杉咲花、寺尾聰をはじめ、安藤サクラ、仲里依紗、山田孝之、高畑淳子、イッセー尾形ら実力派俳優陣が声の出演をし、想像から生まれたイマジナリーフレンドたちが現実と想像が交錯する世界で繰り広げる大冒険を描く。 -
ペルリンプスと秘密の森
「父を探して」のアレ・アブレウ監督によるアニメーション。太陽の王国のクラエと月の王国のブルーオは、巨人によってその存在を脅かされる魔法の森に派遣される。敵対する2人だったが、森を救うという謎の生物“ペルリンプス”を探すために協力し合うのだが……。音楽を担当したのは作曲家、ギタリスト、音楽プロデューサーなど幅広い分野で活躍、多才で創造的なスキルでブラジル音楽界に足跡を残しているアンドレ・ホソイ。“ペルリンプス(Perlimps)”とは、ポルトガル語でホタルを意味するピリランポスにヒントを得た造語。 -
ブラフマーストラ
インド映画初の全米興行ランキング初登場2位を記録したアクションファンタジー。ムンバイに暮らす青年シヴァは、不思議な幻視を見る。その理由を探るうち、神々から授かった武器“アストラ”と、その中で最強とされる“ブラフマーストラ”の存在を知る。出演は「SANJU/サンジュ」のランビール・カプール、「RRR」のアーリヤー・バット、「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」のシャー・ルク・カーン。 -
山海経 霊獣図鑑
中国古代の地理書『山海経』をモチーフにした中国アニメ。海に浮かぶ島・崑崙にある、どんな病気でも治せる病院・崑崙医館。しかし、崑崙医館でも治せない謎の疫病・黒霊の感染が拡大。黒霊を克服できると信じる名医・白澤は、治療法を探す壮大な冒険に出る。監督は、エミー賞ノミネート経験のあるホアン・ジェンミン。全国4箇所で行われる中華映画特集上映『電影祭』2023にて1週間限定上映。 -
シャザム! 神々の怒り
DCコミックスのスーパーヒーロー、シャザムを主人公にしたバトルアドベンチャー続編。DCエクステンデッド・ユニバース12作目にあたる。少年ビリーは古代の魔術師よりスーパーパワーを授かり最強ヒーローに変身できるようになるが、神々を怒らせてしまい……。前作から続き、「アナベル 死霊人形の誕生」のデイビッド・F・サンドバーグが監督。ザッカリー・リーヴァイが最強ヒーローながら中身は子供のシャザム役を続投するほか、オスカー俳優ヘレン・ミレン、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのルーシー・リュー、「ウエスト・サイド・ストーリー」のレイチェル・ゼグラーがシャザムと対峙する神の娘たちに扮する。 -
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
製作・配給スタジオ「A24」史上初、全世界興収1億ドルを突破したアクション・エンターテイメント。家族の問題とコインランドリーの経営に悩むフツーのおばさんが新たなヒーローとなり、マルチバース(多元宇宙)と連結、カンフーを駆使して全人類を救う物語。監督・脚本は「スイス・アーミー・マン」でサンダンス映画祭最優秀監督賞を受賞した2人組〈ダニエルズ〉。主人公のエヴリンには「グリーン・デスティニー」「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のミシェル・ヨー。夫のウェイモンドには、「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」「グーニーズ」で天才子役として名を馳せ、20年ぶりにハリウッドに復帰したキー・ホイ・クァン。それぞれ、第80回ゴールデン・グロープ賞(ミュージカル/コメディ)で主演女優賞、助演男優賞を受賞。第95回アカデミー賞にて作品賞を含む最多10部門11ノミネート。40点 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」
『くるみ割り人形』の英国ロイヤル・バレエ、ピーター・ライト版。チャイコフスキーの甘美な旋律に乗せ、魔法のように大きくなるクリスマス・ツリー、ねずみたちとの戦い、美しい雪の精たち、お菓子の国で繰り広げられる華やかな宴など、めくるめく舞台公演を上映。金平糖の精役はロイヤル・バレエを代表するプリマ・バレリーナとなった金子扶生。王子役に「ロミオとジュリエット(2019)」のウィリアム・ブレイスウェル。そして2014年ローザンヌ国際バレエコンクール2位の前田紗江がクララを演じる。