ナンニ・モレッティ新作「3つの鍵」、予告編&カンヌ国際映画祭総代表コメント公開
- ナンニ・モレッティ , マルゲリータ・ブイ , リッカルド・スカマルチョ , アルバ・ロルヴァケル , 3つの鍵 , アレッサンドロ・スペルドゥティ , エレナ・リエッティ , パオロ・グラツィオージ
- 2022年07月07日
ある事故をきっかけに隣人たちの素顔が露になっていくさまを描く、巨匠ナンニ・モレッティ監督作「3つの鍵」が、9月16 日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺ほかで全国公開。予告編および、出品されたカンヌ国際映画祭の総代表ティエリー・フレモーのコメントが到着した。
ある夜、アパートに車が衝突して女性が亡くなる。運転していたのは3階に住む青年アンドレア(アレッサンドロ・スペルドゥティ)で、その親であるヴィットリオ(ナンニ・モレッティ)とドーラ(マルゲリータ・ブイ)夫妻は、息子が犯罪者となったことに苦しむ。
一方、仕事場が事故で崩壊した1階のルーチョ(リッカルド・スカマルチョ)とサラ(エレナ・リエッティ)夫妻は、娘を隣の老紳士レナード(パオロ・グラツィオージ)に預ける。しかし、“レナードは壊れている”という娘の言葉に耳を傾けずにいたため、娘とレナードは行方不明に。公園で無事に発見されたものの、ルーチョはレナードに「娘に何をした」と掴みかかる。
2階のモニカ(アルバ・ロルヴァケル)は、夫が不在でひとり育児をする孤独を吐露。部屋に現れる不吉なカラスを見つめ、怯えている。
3つの家族はどこで道を見失ったのか。それぞれの選択がもたらす運命を、熟練の演出で見せる緊迫ドラマに期待が高まる。
カンヌ国際映画祭総代表ティエリー・フレモー コメント
ナンニ・モレッティは存命する最も偉大な映画監督のひとりであり、俳優・作家・詩人でもある。全力で戦う方法を知っている、敗北を恐れないアーティストだ
© 2021 Sacher Film Fandango Le Pacte
配給:チャイルド・フィルム