日本とチリが共同製作。震災で失われる命を見つめた「GREEN GRASS〜生まれ変わる命〜」
- GRENN GRASS〜生まれ変わる命〜 , イシザキ マサタカ , 小澤征悦 , ダニエル・カンディア , ヒメナ・リバス , 西岡德馬
- 2022年11月10日
日本とチリの修好120周年記念事業として、両国が初めて共同製作した映画「GREEN GRASS〜生まれ変わる命〜」。その公開に向けた活動が11月1日に開始され(公開日は近日発表予定)、海外版ビジュアルが解禁された。
ニューヨークを拠点に活躍する日本人のイシザキ マサタカ。アニメーターとしても多くの作品を手掛け、国際的評価を得るチリ人のイグナシオ・ルイス監督。2010年のカンヌ国際映画祭で出会ったふたりは、両国が互いに地球の真裏にありながら、どちらも「地震・津波多発国」であり、国民が「震災による死者への想い」を抱えていることを認識する。そこで「命」をテーマに企画が立ち上がり、本作が完成した。
物語は、震災に巻き込まれて死後の世界に旅立った息子・近藤誠と、息子を失った父親・近藤清の2つの視点で描写。死を受け入れられない若者の葛藤、および死後の世界で人々と巡り会って遂げる成長、さらに残された家族の悲しみが、独特の映像美で綴られる。
誠役はイシザキ マサタカ、清役は西岡德馬、その秘書である福永佑介役は小澤征悦。そして「Matar a un hombre」でサンダンス映画祭ワールドシネマ審査員賞を受賞したダニエル・カンディア、チリの代表的な女優ヒメナ・リバスなどが共演する。
映画は10月の第32回Cine Ceara Film Festival(ブラジル)でワールドプレミアを行うとともに、撮影賞を受賞した。
駐日チリ共和国大使 リカルド・G・ロハス コメント
日本とチリ、両国の皆様が協力しあえたことで映画が完成し、心から喜ばしく思います。
私にとっても、史上初となる日本とチリの合作映画の完成に立ち合えて、素晴らしい経験となりました。
「GREEN GRASS〜生まれかわる命〜」は、とても繊細な映画です。
メランコリックなアプローチで、日本人の死生観を軽妙に描いております。
“映画”を共通の言語にしながら、2国間の文化交流を深めていけたらと思います。
完成、本当におめでとうございます!
Comentario del Embajador de Chile en Japón Ricardo G. Rojas
Estoy realmente encantado que la película se haya completado gracias a la cooperación de gente de Japón y Chile. Para mí, fue una experiencia maravillosa presenciar la realización de la primera película coproducida entre Japón y Chile. "GREEN GRASS ~Reborn Life~" es una película muy sensible. Con un enfoque melancólico, describe delicadamente la visión japonesa de la vida y la muerte. Me gustaría profundizar el intercambio cultural entre ambos países mientras hacemos del “cine” un lenguaje común.¡Enhorabuena por la realización de la película!
「GREEN GRASS〜生まれかわる命〜」
出演:イシザキ マサタカ、小澤征悦、ダニエル・カンディア、ヒメナ・リバス、西岡德馬
監督・脚本:イグナシオ・ルイス
2022/日本・チリ/100分/カラー/ヴィスタサイズ2.35:1
©2022「グリーングラス」上映実行委員会
greengrass-movie.com