解説
理科系の大学を卒業した青年がその純粋さゆえに社会の中での矛盾や不正に悩む姿を描く。製作はタデウシ・ドレヴノ、監督・脚本は「結晶の構造」のクシシュトフ・ザヌーシ、撮影はスワヴォミール・イジャック、音楽はヴォイチェフ・キラール、編集はウルスラ・シリヴィンスカ、製作デザインはタデウシュ・ヴィブルトとマチェイ・プトフスキが各々担当。出演はタデウシュ・ブラデッキ、ゾフィア・ムロゾフスカ、マウゴジャータ・ザヨンシコフスカ、シェザールィ・モラフスキ、ウィトルト・プィルコシュなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「コンスタンス」のストーリー
大学で理科系の学業を終えたヴィトルト(タデウシュ・ブラデッキ)は卒業と同時に軍隊に入り、短期教育を受けたのち、電気技術者として就職した。彼の母(ゾフィア・ムロゾフスカ)は薬剤師。父は若いころ山で命を落した。父の影響かヴィトルトは仕事とは別にヒマラヤに登ることを生きる目的としていた。彼は常に純粋に生きようとしていた。しかし、社会はそう甘くはない。彼の勤める電気会社も母が病気で入院した病院の人々も皆、彼には非人間的に映った。そして彼のそばには、いつも死があった。父の遭難、祖父の戦死、そしてガンだった母が死んでゆき、インドでは、若い娘が火葬されるのを目撃する。そんな彼もグラジーナ(マウゴジャータ・ザヨンシコフスカ)という若い娘を知り、平和な生活を迎えようとするが、それもつかの間。ヒマラヤ行きを夢みながらビルの取りこわし作業に精を出していた彼は、ボール遊びをしていた子供を助けようとして転落するのだった。
「コンスタンス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「コンスタンス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ポーランド |
製作年 | 1980 |
公開年月日 | 1981年10月26日 |
製作会社 | ゼスプィ・フィルモーヴィ・プロ=TORユニット |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年12月上旬号 | 外国映画紹介 コンスタンス |