解説
金持ちの男たちを利用して金を儲けようという奔放でキュートな女性を描く。製作はレオ・L・フックス、監督は「さらば夏の日」のミシェル・ボワロン、脚本はカトリーヌ・ブレイヤ、撮影は「エマニエル夫人」のリシャール・スズキ、編集はジャック・ウィッタが各々担当。出演はジェーン・バーキン、パトリック・ドベール、ジャン・ピエール・オーモン、ジャン・クロード・ブリアリなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「麗しのカトリーヌ」のストーリー
イギリスからパリにやって来たキュートな娘カトリーヌ(ジェーン・バーキン)は、早速、知り合いの雑誌記者を訪ね、その夜、彼の友人で株のブローカーをしているギョーム(ジャン・クロード・ブリアリ)のパーティに出席した。その席で知り合った娘の紹介でアパートを借り、彼女の友人フランソワ(パトリック・ドベール)に夢中になってしまったが、今の自分ではいずれ彼に捨てられると思ったカトリーヌは、もっとソフィストケートにならなくては、と決心。ギョームから株の仕組についての知識を吸収し、彼女自身に投資する株主を捜した。そして月曜から金曜までの男たちが決まった。月曜はピュイサルゲ侯爵、火曜はアパートの隣人トーマス、水曜はギョーム、木曜はイタリア人のモレッティ、金曜は雑誌編集者のグランダン、そして土曜はフランソワだ。ギョームの慎重な投資が実を結んで、カトリーヌ・カンパニーは次第に資産をふやしていった。一方、彼女に夢中になってしまったフランソワは結婚を申し込んだが、断わられ、渋々、婚約者のオスマーヌと結婚する決心をした。そんなフランソワに、カトリーヌは「土曜日はちゃんとあけておくから」と言うのだった。
「麗しのカトリーヌ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「麗しのカトリーヌ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1975 |
公開年月日 | 1976年11月20日 |
製作会社 | ビァデュク・プロ |
配給 | ワーナー・ブラザース |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1976年5月上旬号 | キネ旬試写室 麗しのカトリーヌ |
1976年5月下旬号 | グラビア 「麗しのカトリーヌ」 |
1976年12月上旬号 | 外国映画紹介 麗しのカトリーヌ |
1977年1月下旬正月特別号 | 外国映画批評 麗しのカトリーヌ |