すべて売り物
すべてうりもの Wszystko na sprzedaz- 上映日
- 1978年9月14日
- 製作国
- ポーランド
- 制作年
- 1968
- 上映時間
- 105分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
アンジェイ・ワイダ監督の代表作「灰とダイヤモンド」で主演しポーランド映画界のスターになり67年に事故死したズビグニエフ・チブルスキへの追悼の意をこめて、彼の生前の友や恋人らが波についての映画を撮ろうとする試み自体を構成した映画。監督・脚本はアンジェイ・ワイダ、撮影はヴィトルド・ソボチンスキ、音楽はアンジェイ・コジンスキが各々担当。出演はベアタ・ティシュキエヴィッチ、エルジビエタ・チゼウスカ、アンジェイ・ワピツキ、ダニエル・オルブリフスキなど。
ユーザーレビュー
「すべて売り物」のストーリー
映画の撮影現場。監督のアンジェイ(アンジェイ・ワピツキ)は一人の俳優の到着を待っていた。しかし彼は姿を見せない。他のシーンを撮りながら、一同は彼を待った。仕事が終わると俳優たちはパーティに集まり、ハメをはずして遊園地にくり出した。女優の一人エルジビエタ(エルジビエタ・チゼウスカ)は、相変わらず姿を見せない俳優の妻でもあるが、ある日、エルジビエタは彼の昔の恋人だったベアタ(ベアタ・ティシュキエヴィッチ)とドライヴに出かけ、その途中、ラジオのニュースで彼が列車事故で死んだことを知った。この突然の事故で監督や共演者たちはそれぞれ悲しみを秘めて、彼に関する思い出などを回想するのだった。
「すべて売り物」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「すべて売り物」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ポーランド |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1978年9月14日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | カメラフィルム・ユニット |
配給 | カトル・ド・シネマ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1979年1月上旬新年特別号 | 外国映画批評 すべて売り物 |
1979年2月下旬決算特別号 | 外国映画紹介 すべて売り物 |