聖なる酔っぱらいの伝説
せいなるよっぱらいのでんせつ The Legend of the Holy Drinker- 上映日
- 1990年1月26日
- 製作国
- イタリア フランス
- 制作年
- 1988
- 上映時間
- 129分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
パリを舞台に、ある酔っぱらいの体験する奇妙な出来事を描くドラマ。ヨゼフ・ロートの原作を基に、製作はロベルト・チクットとヴィンチェンツォ・デ・レオ、監督、脚本は「偽りの晩餐」のエルマンノ・オルミ、共同脚本はトゥリオ・ケツィク、撮影はダンテ・スピノッティが担当。イーゴリ・ストラヴィンスキーの音楽を使用。出演はルトガー・ハウアー、アンソニー・クェイルほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「聖なる酔っぱらいの伝説」のストーリー
パリ、セーヌ川の橋の下を住み家にしているルンペン、アンドレアス(ルトガー・ハウアー)は、ある日不思議な紳士(アンソニー・クェイル)から、日曜の朝に、聖テレーズ像のあるリシューの教会でミサの後に金を返すことを条件に、200フランを貸してもらうことになる。それからというもの彼の身の上に奇妙な出来事が続く。ワインを飲むために立ち寄ったカフェで仕事が見つかったり、買った新品の財布に金が入っていたり、また若いダンサー、ギャビー(サンドリーヌ・デュマ)とのつかの間の情事を楽しんだり……。そして、あの紳士との約束を果たすために教会へ足を運ぶアンドレアスは、そこでカロリーヌ(ソフィー・セガレン)という女性と出会う。アンドレアスには昔、シュレジアの炭鉱夫だった頃、彼女をめぐって誤まって友人である彼女の夫を殺し、投獄された過去をもっていた。そのカロリーヌと懐しい愛の日々を再現したり、またある日は幼なじみのヴォイテク(ドミニク・ピノン)と再会したりして、アンドレアスはなかなか約束を実現できないでいた。そして風の強いある日曜日、教会の前のカフェでヴォイテクと待ちあわせをしたアンドレアスは、そこで少女に姿を変えた聖テレーズを見る。そのまま昏倒したアンドレアは教会に運ばれ、少女に見守られながら静かに息をひきとるのだった。
「聖なる酔っぱらいの伝説」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「聖なる酔っぱらいの伝説」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア フランス |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1990年1月26日 |
上映時間 | 129分 |
製作会社 | アウラ・フィルム=チェッキ・ゴーリ・グルッポ・タイガー・チネマトグラフィカ=RAI1=トーリュス・フィルム=ZDF=ORF=シネマックス |
配給 | ヘラルド・エース=日本ヘラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年1月上旬号 | 特集 聖なる酔っぱらいの伝説 評論 |
1990年1月下旬号 |
グラビア 聖なる酔っぱらいの伝説 外国映画批評 聖なる酔っぱらいの伝説 |
1990年2月上旬号 | 外国映画紹介 聖なる酔っぱらいの伝説 |