解説
「ポー川のひかり」のエルマンノ・オルミが手掛けたヒューマンドラマ。劇場公開に先駆け、イタリア映画祭2015にて2015年4月29日、5月3日に上映された。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
翻訳家篠儀直子イタリア兵たちのドラマが展開される塹壕内が、どういう構造なのかまるでのみこめず困惑するが、時間経過までもが判然としないことからすると、これは意図的なものだろう。... もっと見る
-
ライター平田裕介随所に挟み込まれる詩的なセリフ、争いをよそに金色に輝くカラマツの樹、シンガロングされるナポリ民謡。そういうものにグッとくる人はくるのだろうが、反戦的なものににせ... もっと見る
-
TVプロデューサー山口剛1時間16分の映画だが、長篇大作を見たようなずっしり重い手応えを感じる。第一次大戦、アルプスの前線の一日、それもほとんど塹壕の中の兵士たちに密着して描かれる。壮... もっと見る
「緑はよみがえる」のストーリー
1917年の冬、激戦地の一つだった北イタリアのアジアーゴ高原における一夜の戦いが描かれる。前線のイタリア軍は大雪で覆われた塹壕の中にこもり、オーストリア軍と対峙していた。寒さや飢え、病気に苦しむ中、司令部からは不条理な命令が下され、オーストリア軍からは容赦ない攻撃を受ける。
「緑はよみがえる」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「緑はよみがえる」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2016年4月23日 |
上映時間 | 76分 |
製作会社 | Cinemaundici, Ipotesi Cinema, Rai Cinema |
配給 | チャイルド・フィルム=ムヴィオラ(提供 チャイルド・フィルム=ムヴィオラ=シネマクガフィン=朝日新聞社) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.moviola.jp/midori/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年5月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「緑はよみがえる」 |
2016年5月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「緑はよみがえる」 |