解説
日本軍侵攻下の香港を舞台に、3人の男女の愛と友情を描くドラマ。監督はレオン・ポーチ、脚本はチェン・カンチャン、撮影はブライアン・ライとデイヴィッド・チャンが担当。主演はチョウ・ユンファ、イップ・トンほか。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
TVで観る
ユーザーレビュー
「風の輝く朝に」のストーリー
'41年太平洋戦争が勃発し、日本軍の侵攻に揺れる香港を脱出し、オーストラリア密航を企てたフェイ(チョウ・ユンファ)は、ある日米屋の日雇い仕事でカン(アレックス・マン)という青年に出会った。彼には幼なじみの米商人の娘ナン(イップ・トン)という恋人がいたが、彼女の父ハ(セッ・キン)は2人の結婚に反対していた。3人が内地へ渡ろうとした日、香港は陥落し、彼らは香港に残ることを余儀なくされる。無政府状態の混乱の中で、ナンの家は暴徒たちに襲われ、彼女は強姦されてしまうのだった。ある日、カンが日本軍の手先に捕らえられ、好日分子を装ったフェイがギャングのボス、リュウ(ポール・シン)の前で芝居をうち、彼は命からがらカンを救い出すのだった。片耳を吹きとばされたカンの傷もそろそろいえた頃、ナンに横恋慕している日本軍将校(ヨン・サイキッ)が現われ、フェイを切りつけようとするところを、将校の首をナンがかき切るのだった。追いつめられた3人は、船で脱出を試みるが、朝日の昇る頃、日本軍の船に見つかってしまう。フェイは、ナンとカンを助けるために、日本軍の船もろとも自爆して果てるのだった。時は流れ、朝やけの海の岬でナンはあの時の2人の男たちの姿を、万感の思いで回想するのだった。
「風の輝く朝に」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風の輝く朝に」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 香港 |
製作年 | 1984 |
公開年月日 | 1990年1月26日 |
製作会社 | D&Bフィルムズ |
配給 | ユーロスペース |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年2月上旬号 | グラビア 風の輝く朝に |
1990年4月上旬号 | 外国映画紹介 風の輝く朝に |