レプスキー大胆不敵 ジェネシスNO.18
れぷすきーだいたんふてきじぇねしすなんばーじゅうはち Have a Nice Night- 上映日
- 1992年3月21日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1989
- レーティング
- ジャンル
- アクション サスペンス・ミステリー
解説
大女優の宝石を警備する元刑事の活躍を描くサスペンス・アクション。ジェームズ・ハドリー・チェイス原作のシリーズ第3弾。監督は「スーパーガール」のジャノー・シュワーク、製作はセルジオ・ゴッビ、エグゼクティヴ・プロデューサーはニコール・ゴッビ、脚本はアアレック・メディエフとセルジオ・ゴッビ、撮影はジャン・イヴ・ル・ムネール、音楽はクロード・ボランが担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「レプスキー大胆不敵 ジェネシスNO.18」のストーリー
南仏ニースに駐在する保険会社調査員レプスキー(マイケル・ブランドン)は、恋人キャロル(バレリー・ステファン)と大ゲンカ。そこへ、大女優バーバラ(マリサ・ベレンソン)の宝石を警備しろという指令がくる。彼女がカンヌに来る前日、ホテルの彼女の部屋に何者かが侵入、追い詰めたレプスキーの前でバルコニーから飛び降りる。残された謎の言葉、『ジェネシス_18』。翌日、秘書のアナイーデ(ソフィー・ルノワール)と共にバーバラが到着、レプスキーと、友人のオッタビオーニ警部補(ギイ・マルシャン)は、強情な彼女に振り回される。街へ出たバーバラが引ったくりに合ったことから、アナイーデが、『粛清者』と称して過激な活動を行っているテロ・グループのメンバーであることが判明。死んだ侵入者も、彼らの仲間だった。『ジェネシス』は、聖書の中で神に滅ぼされた人々の物語を指していたのだ。レプスキーとバーバラを人質にとって逃走するテロ・グループと、オッタビオーニのデッドヒートの果てに、ついに犯人は逮捕され、バーバラたちは無事救出されて、レプスキーとキャロルの仲も収まるのだった。
「レプスキー大胆不敵 ジェネシスNO.18」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「レプスキー大胆不敵 ジェネシスNO.18」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション サスペンス・ミステリー |
製作国 | フランス |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1992年3月21日 |
製作会社 | キャンディス・プロ |
配給 | ヒューマックスピクチャーズ |
レイティング |