アウシュビッツ 愛の奇跡 コルベ神父の生涯
あうしゅびっつあいのきせきこるべしんぷのしょうがい- 上映日
- 1981年11月5日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1981
- 上映時間
- 96分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 伝記
解説
愛に生き、平和をかかげて死んだコルベ神父の足跡を描く。脚本・監督は「マザー・テレサとその世界」の千葉茂樹、撮影は河内豊英がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アウシュビッツ 愛の奇跡 コルベ神父の生涯」のストーリー
ポーランド人コルベ神父は一九三〇年、三十六歳の時、東洋への宣教を夢みて、二人の修道士とともに長崎にやってきた。すさまじいほどの極貧の中で、彼らは働いた。その結果、来日一ヵ月にして日本語版「聖母の騎士」を創刊。冬は火もなく、パンとお茶だけの生活に、乞食坊主とののしられ、戦時色が深まるにつれて敵性国民として警察にも監視される。三六年、神父はポーランドへ帰国した。三年後、ナチスドイツのポーランド侵攻、そして四一年、聖職ゆえ逮捕されアウシュビッツへ送られる。餓死刑が宣告され、狂乱する若い囚人の代わりに、コルベ神父が身代わりを申し出た。三週間後、コルベ神父は毒殺された。四一年八月十四日、彼があれほど尊敬した聖母マリアの被昇天祭前日のことであった、地下牢からは、たえず祈りと聖歌が流れ続け、「彼の顔は安らかさに満ち、輝いていた」と兵士は語った。
「アウシュビッツ 愛の奇跡 コルベ神父の生涯」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アウシュビッツ 愛の奇跡 コルベ神父の生涯」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1981 |
公開年月日 | 1981年11月5日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | 女子パウロ会=近代映画協会 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年12月上旬号 | グラビア アウシュビッツ 愛の奇跡 コルベ神父の生涯 |
1982年2月上旬号 | 日本映画紹介 アウシュビッツ愛の奇跡・コルベ神父の生涯 |