解説
中年男と少女の奇妙な旅を描く。映画に初めて挑戦するカメラマンの浅井慎平が脚本、監督、撮影の全てを担当している。主演はタモリ。淀川長治はじめ多彩な人物がゲスト出演している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「キッドナップ・ブルース」のストーリー
遥かに東京の灯りが点滅するのが見えるT川堤。ハンティングキャップをかぶった男Rが自転車に乗っている。陽気な客で賑わう酒場で、一人、酒を飲むR。林檎を買うR。自転車の篭には林檎とレゲエのリズムを流すトランジスタラジオがある。ゴリラのぬいぐるみを持った少女Yがいる。RはYが「海を見たい」と言うので、自転車で出発した。少女は家に電話をするが、誰もでない。焚火の傍でギターを弾く男がいた。RとYは近づいていった。パチンコの景品を金に換えるR。Yのママはホステスで家にいないときが多い。Yが家に電話すると、ママがでた。Yは「おじちゃんと一緒にいる」と言うと電話を切った。風呂に入っているRとY。カメラを買うR。雪道を歩いてくる刑事。鉄格子の閉る音。鉄格子の向うにうずくまるR。カメラが引かれると、鉄格子だけが雪原に立っている。Rの後に黒い森がある。果てしないすみ色の雪原と遥かな山々。Rは立ち上り、トランペットを吹きはじめる。
「キッドナップ・ブルース」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「キッドナップ・ブルース」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 1982年10月9日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | バーズスタジオ=ATG |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1982年10月上旬号 | 試写室 キッドナップ・ブルース |
1982年10月下旬号 | グラビア キッドナップ・ブルース |
1982年11月上旬号 | 日本映画批評 キッドナップ・ブルース |
1983年2月上旬号 | 日本映画紹介 キッドナップ・ブルース |