解説
ウィーンを舞台に寅次郎と美人観光ガイドとの恋を描く。「男はつらいよ」シリーズの第41作で、原作・脚本・監督は「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」の山田洋次、共同脚本は同作の朝間義隆、撮影は同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」のストーリー
寅次郎はみちのくの旅の途中、自殺を図ろうとしたサラリーマンを助けた。坂口は寅と旅を続けたいので、お礼にウィーンへ連れていくという。さくらたちの反対で一時は止めようと決心するが、坂口の説得で結局は行くはめになった。ウィーンに着いた二人だが、趣味が合わず別行動。坂口は美術館を見学し、一方、寅は公園をぶらぶらしているうちにホテルへ帰れなくなり、偶然に知り合った江上久美子という美人の日本人ツアーコンダクター率いる一団についていってしまった。ホテルの名前を思い出せない寅に困って、ウィーンでの生活の長い年輩のマダムと呼ばれる日本人女性に助けを求めた。坂口は寅がホテルに戻ると一人で舞踏会へ出かけていき、そこでウィーンの美女とダンスを踊った。一方寅は久美子の休日に二人でドナウ川の辺に出かけた。久美子は故郷を思い出し日本に帰る決心をするが、ウィーンにはヘイマンという恋人がいた。彼は理解を示してくれて久美子は寅と坂口と共に帰国することになったが、いよいよ空港を出発という時ヘイマンがやって来て久美子を引き止めた。寅はウィーンから帰ってからは放心状態。何も土産話をしてくれなかったが、久美子からの絵はがきと坂口の写真で、また失恋したことがバレてしまったのだった。
「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1989年8月5日 |
上映時間 | 119分 |
製作会社 | 松竹 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年8月上旬号 |
グラビア 男はつらいよ・寅次郎心の旅路 特集 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 ウィーン・ロケ・ルポ 特集 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 シナリオ |
1989年9月下旬号 創刊70周年記念特別号 | 日本映画紹介 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 |
1989年10月上旬号 | 日本映画批評 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 |