解説
おなじみ「ピーナツ」の面々--チャーリーやスヌーピー達が、キャンプで起こす珍騒動を描く長編アニメーション・シリーズ第3弾。製作はリー・メンデルソンとビル・メレンデス、監督は「スヌーピーの大冒険」のB・メレンデス、、脚本・企画はチャールズ・M・シュルツ、音楽はエド・ボーガス、主題歌はラリー・フィンレンソンが各々担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「がんばれ!スヌーピー」のストーリー
蒼い空、白い雲、そしてさわやかな風。今、ハイウェーをチャーリー達のバスが行く。後を走る『イージーライダー』はスヌーピーとウッドストック。サマー・キャンプの始まりだ。おませなルーシー、天才少年ライナス、おしゃべり親分のペパーミント、チャッカリ屋のサリー、ベートーベンが神様のシュレーター、甘えん坊のマーシーと、チャーリーの仲間達の登場だ。だが、キャンプ場では、イジワル3人組とブルータスというイヤな猫がいる。しかも、彼らの強いこと。ついに、チャーリー達は「腕くらべコンテスト」でガンバル。ハイライトは、川下りレース。3人組対チャーリーに女の子達、そしてスヌーピーとウッドストックの組。スタートだ。3人組の妨害や、レース2日目の暴風雨、と大激戦が展開されていく。3日目、3人組のイタズラはエスカレートし、女の子の組はボートを失ない、チャーリー組もボートを転覆させてしまった。だが、3人組もゴール寸前で沈没。その横を、スヌーピーとウッドストックの浮き輪が通過するが、ブルータスが引き裂き……。でも、流れている小枝をウッドストックが集めてイカダを作り、1人ゴール・イン。優勝はウッド・ストック。来年は負けないぞ、との捨てゼリフの3人組。ブルータスをぶちのめし、うっぷんをはらすスヌーピー。やがて、キャンプも終わり、チャーリーは思うのだった。「いろんな事があったけど、満足したんだし、ぐーんと大人になったんだ。だから、もうヘマはしないさ」と。
「がんばれ!スヌーピー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「がんばれ!スヌーピー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1977 |
公開年月日 | 1977年7月16日 |
製作会社 | リー・メンデルソン=ビル・メレンデス・プロ作品 |
配給 | パラマウント=CIC |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1977年7月下旬号 | グラビア 「がんばれ!スヌーピー」 |
1977年8月上旬号 | 外国映画紹介 がんばれ!スヌーピー |
1977年8月下旬号 | 外国映画批評 がんばれ!スヌーピー |