解説
アガサ・クリスティーの有名なミステリー「そして誰もいなくなった」を、舞台をアフリカのサファリに移して映画化した作品。製作はハリー・アラン・タワーズ、監督はアラン・バーキンショー、脚本はジャクソン・ハンシッカーとゲーリー・オハラ、撮影はアーサー・レイビスが担当。出演はフランク・スタローン、ブレンダ・ヴァッカロほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アガサ・クリスティー サファリ殺人事件」のストーリー
1930年代。東アフリカの村に謎の人物“オーエン氏”から招かれたサファリ客たちがやってくる。彼らを案内するのは白人ガイドのロンバート(フランク・スタローン)。べースキャンプに着いて休息する一行の前に、9人の招待客にロンバートを加えた10人の過去の罪を告発するレコードの声が聞こえてきた。不安におののく一行。オーエン氏とは一体誰なのか?しかしその直後、客の1人マッカーシーが倒れ、それを皮切りに客たちは“10人のインディアンが--”という童謡の歌詞そのままに死んでゆき、そしてその度にテーブルの上のインディアン人形の首が1つずつ消えてゆくのだった。互いに疑心暗鬼に襲われる一行。そんな中元判事のウォーグレイブ(ドナルド・プレザンス)が額を撃ち抜かれて死に、ベラ(サラ・モーア・ソープ)はピストルを持っていたロンバートを疑い、もみ合いの末彼を撃つ。しかしその時死んだはずのウォーグレイブが現われベラの首にローブをかけ、自らは毒をあおぐ。あわやという時、かすり傷で済んだロンバートの手がベラを抱き、やがてそこに救助の飛行機がやってくるのだった。
「アガサ・クリスティー サファリ殺人事件」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アガサ・クリスティー サファリ殺人事件」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1990年11月2日 |
製作会社 | キャノン・フィルム作品 |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ=ヒューマックス・ピクチャーズ |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |