解説
大阪に住む男性同性愛者の世界を描くドキュメンタリー。監督は日本映画学校出身の小島康史。撮影は土橋秀行と中井数馬が共同でそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「らせんの素描」のストーリー
ラブホテル街で有名な大阪・桜ノ宮周辺に突如として怪電波が響き渡る。声の出所らしいマンションから、上方DJクラブのメンバーがリスナーから寄せられた手紙をもとに、同性愛に関する相談事を話し合っている。メンバーの一人、矢野美一は、6年前にゲイ雑誌で知り合った木屋尾隆司と同棲している。ある日、矢野は隆司に「同性愛者側から見た世間を芝居にしたい」と打ち明ける。この芝居に高校教師である平野広朗、詩人の長谷忠、ゲイバーの踊り子の牙子らが参加してくる。素人の集団である彼らは、劇中劇『らせんの素描』に自分たちの生きざまを投影させながら、その公演を決行するのだった。
「らせんの素描」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「らせんの素描」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年6月22日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | バズ・カンパニー |
配給 | ヘラルド・エース=日本へラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年6月上旬号 | 試写室 らせんの素描 |
1991年6月下旬号 | グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) らせんの素描 |
1991年8月下旬号 |
日本映画批評 らせんの素描 日本映画紹介 らせんの素描 |