解説
ある新興宗教団体に加わることになった青年がその教祖に任命されてしまう姿を毒と笑いをもって描くドラマ。ビートたけしの原作を、彼の監督作品に監督補としてついた天間敏弘が監督したもので、これが初監督作。脚本は加藤祐司と中田秀子の共同。音楽は元チェッカーズの藤井尚之が担当している。
ユーザーレビュー
「教祖誕生」のストーリー
高山和夫は帰省途中に、ある新興宗教団体の布教活動を目撃し、そのインチキ臭さに逆に興味を覚え、教団の主管である司馬大介の口添えで一行に加わることになる。やがて教団の中では、教祖を純粋に奉り、神への信仰を全うしようとする青年部の駒村たちと、宗教活動を金儲けの手段と考える司馬や経理担当の呉ら二つの勢力があることが和夫にも分かってきた。そんなある日、行方不明の父親を探していたという教祖の娘たちが現れ、教祖は家に戻ってしまい、司馬は教祖など誰にもなれると何と和夫を二代目の教祖に仕立ててしまう。最初はとまどう和夫だったが、徐々に教祖の自覚が出てき、断食を始めたりする。だが、それすらも金儲けのイヴェントにしようとする司馬と駒村が遂に衝突し、司馬は駒村と争ううち彼を刺し殺してしまった。司馬が警察に捕まった後も、呉が教団を取り仕切っていこうとするが、まさに神になったかのように和夫は彼を追い払い、教団を続けていくのであった。
「教祖誕生」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「教祖誕生」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1993 |
公開年月日 | 1993年11月20日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | ライトヴィジョン=ポニーキャニオン作品(製作協力*ライトヴィジョンエンタテイメント) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1993年11月下旬号 | グラビア《New Release》(新作映画紹介) 教祖誕生 |
1993年12月下旬特大号 | 日本映画批評 教祖誕生 |
1994年2月上旬号 | 日本映画紹介 教祖誕生 |