解説
ひとりの男が、路上で生活する様々な人々に出会う姿を描いた作品。監督は神代辰巳の助監督として活躍を続けてきた「精霊たちの祭」の鴨田好史。本作は、神代監督の遺作『インモラル』の残フィルムを譲り受けて撮影された、同監督へのオマージュでもある。原案は主演もしている階G子。撮影は「モノクローム」の河中金美。16ミリ。1996年3月9日より京都・朝日シネマにて先行上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「路上(1996)」のストーリー
男は新宿ゴールデン街のバーから、飯盒を片手に街へ出た。彼は路上で様々な人間を目撃する。匍匐前進する少女、街角ミュージシャン、ホームレス、花園神社の国定忠治、踊る女、廃品を売る少年、ラーメン屋の呑んだくれ、サックス奏者、全身白塗り前衛ダンサー、絵描きなど。やがて、男は陽の沈みかけた浜辺へとやって来てコートを海に浮かべると、再び海岸線に沿って歩き始める。
「路上(1996)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「路上(1996)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1996年5月18日 |
上映時間 | 42分 |
製作会社 | 銀幕工場作品 |
配給 | 銀幕工場 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1996年5月下旬特別号 | COMING SOON【新作紹介】 路上 |
1996年6月上旬特別号 | KINEJUN CRITIQUE 路上 |
1996年8月上旬号 | 日本映画紹介 路上 |