薩摩・盲僧琵琶

さつまもうそうびわ A Blind Biwa Player
上映日
1984年1月18日

製作国
日本

制作年
1984
上映時間
90分

レーティング
一般映画
ジャンル
アート

check解説

鹿児島地方に八百年も前から伝えられ、盲僧によって弾じられる薩摩盲僧琵琶。民衆の生活の中に深く根付き、現代にも生き続ける神秘的な盲僧琵琶の魅力を追い、六年余の歳月をかけて製作されたドキュメンタリー。民衆と密教そして盲僧と深く関わりながら、いかにしてこの琵琶が伝えられていくのかを、盲僧の姿を記録する中で解きあかしている。昭和五一年十二月から盲僧たちと寝食を共にし、シナリオを執筆した諏訪淳が監督、西尾清が撮影を担当。スチールは松村久美と小山義允。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「薩摩・盲僧琵琶」のストーリー

※ドキュメンタリーのためストーリーは割愛します。

「薩摩・盲僧琵琶」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「薩摩・盲僧琵琶」のスペック

基本情報
ジャンル アート
製作国 日本
製作年 1984
公開年月日 1984年1月18日
上映時間 90分
製作会社 岩波映画製作所(企画 映画「薩摩盲僧琵琶」をつくる会)
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード
音量 モノラル

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1984年6月上旬号 グラビア 薩摩・盲僧琵琶

今日は映画何の日?

注目記事