恋と花火と観覧車

こいとはなびとかんらんしゃ
上映日
1997年2月15日

製作国
日本

制作年
1997
上映時間
101分

レーティング
一般映画
ジャンル
コメディ ラブロマンス

check解説

恋愛の現役ではないという気後れから肝心な一歩が踏み出せない中年男と、年下の女性の恋愛模様を描いたロマンティック・コメディ。監督は「勝手に死なせて!」の脚本家として知られる砂本量で、本編で監督としてデビューした。秋元康による原作を、秋元と砂本が共同脚色。撮影を「風のかたみ」の加藤雄大が担当している。主演は「絵の中のぼくの村」の長塚京三と、映画初出演の松嶋菜々子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】恋と花火と観覧車

  • 【DVD】恋と花火と観覧車

  • 【DVD】恋と花火と観覧車

TVで観る

ユーザーレビュー

「恋と花火と観覧車」のストーリー

妻を病気で亡くしてから8年、森原邦彦は一人娘のひとみを育てながら、やもめ暮らしを続けていた。ひとみがこっそり申し込み書を送った結婚情報サービスのイベント・パーティにとりあえず参加した邦彦は、そこで取引先の会社のOL・野々村史華と出会う。史華は以前つきあっていた男が結婚していたことを知ってから、同世代の男に興味を持てなくなっており、邦彦に想いを寄せるようになった。しかし、邦彦は娘ほども年の違う史華の存在が眩しすぎて、彼女への気持ちを抑えてしまう。史華に一目惚れした西荻に頼まれて史華との食事会をセッティングさせられたりの日々が続く中、邦彦は史華に夜の観覧車で自分に対する気持ちを打ち明けられた。だが、それでも自分が恋愛の現役ではないという想いが、邦彦に煮えきらない態度をとらせる。そんなある日、カクテル・パーティの席で、史華への想いを断ち切れない西荻が、気持ちを告白しようとして想いとは裏腹に彼女をなじってしまった。はっきりしない自分の態度に責任の一端を感じた邦彦は、後日、史華からのティー・パーティの招きに西荻を連れて彼女のマンションを訪れる。しかし、邦彦はそこで彼女が紅茶のインストラクターの勉強をするためにイギリスへ渡る決心をしていることを知らされた。史華の出発の日、邦彦は西荻たちに説得され空港へ向かうが、彼の声はもう少しのところで史華に届かなかった。数日後、史華からの絵葉書を受け取った邦彦は、ひとみの「行ってあげなよ」という言葉に押されてイギリスへ渡り、史華が働くホテルのラウンジで自分の思いを伝える。それからしばらくして、西荻たちの合同結婚式を祝福する邦彦と史華の姿があった。

「恋と花火と観覧車」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「恋と花火と観覧車」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ ラブロマンス
製作国 日本
製作年 1997
公開年月日 1997年2月15日
上映時間 101分
製作会社 松竹(製作協力*ネクストエンタテインメント=秋元康事務所=M.M.I.)
配給 松竹
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビー

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1996年12月上旬号 HOT SHOTS 「恋と花火と観覧車」製作発表
1997年2月上旬号 撮影現場訪問 恋と花火と観覧車
1997年2月下旬決算特別号 グラビア <COMING SOON> 恋と花火と観覧車
1997年4月上旬春の特別号 日本映画紹介 恋と花火と観覧車
1997年8月上旬号 劇場公開映画批評 恋と花火と観覧車