プロゴルファー織部金次郎4 シャンクシャンクシャンク
ぷろごるふぁーおりべきんじろうよんしゃんくしゃんくしゃんく- 上映日
- 1997年2月15日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1997
- 上映時間
- 102分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
おなじみ“織金”ことプロゴルファー織部金次郎が活躍する人情コメディ・シリーズの第4弾。CMタレントに起用されたことから、ゴルフ人生最大のスランプに悩まされる織金の姿が、笑いと涙で描かれる。監督・主演は前作「プロゴルファー織部金次郎3 飛べバーディー」に引き続き武田鉄矢が担当。武田と高井研一郎による原作を、武田と満友敬司が脚色。撮影を前回と同じく矢田行男がつとめている。タイトルの「シャンク」とは、ボールがゴルフクラブのつけ根に当たり真横に飛び出すミス・ショットのことで、ゴルフ仲間の間では寄り道を意味している。
ユーザーレビュー
「プロゴルファー織部金次郎4 シャンクシャンクシャンク」のストーリー
鹿児島県開聞岳の裾野に広がるゴルフ場でのトーナメントに阿部プロと出場した織部金次郎は、骨休めに寄った温泉で、自分のファンだと名乗る美女と出会う。実は彼女は、ゴルフクラブ会社“オリオン社”の宣伝部に勤務する喜屋武由布というやり手社員で、サンドウェッジの新製品“ステラ”のCMに織金を担ぎ出そうと企んでいた。初めは由布の申し出を断っていた織金だったが、娘が大学進学のための資金の問題で継父とうまくいっていないことを知り、「どんなプロでもステラを使えば一流になれる」という宣伝コンセプトにもかかわらず、契約金欲しさにCM出演を承諾する。織金のトーナメントでの活躍もあって、ステラはたちまちヒット商品の仲間入りを果たし、何もかもがうまくいくようにみえていた。ところが、ある試合で一緒にコースを回っていた阿部の顔面に、織金がシャンクでボールを当てて大怪我を負わせてしまう。以来、織金はシャンクに悩まされるようになり、ステラも売れなくなってしまった。新製品のイメージダウンにオリオン社は激怒し、次の沖縄でのトーナメントでステラを使って優勝しなければ契約を打ち切ると、織金を責めたてる。そんな折、由布が実は今は亡き織金の親友・喜屋武たかみずプロの妻だったことが分かった。夫の使っていたサンドウェッジをモデルにステラを開発した彼女は、夫との夢であった優勝を織金に託していたのである。全てを知ってトーナメントに出場した織金は、相変わらずシャンクに悩まされ続けたが、応援に駆けつけた桜子に励まされ、シャンクを逆に利用することで見事シード権を獲得した。試合を終え、帰路に着いた織金と桜子は、ちょっと寄り道をしてふたりだけで祝杯をあげる。
「プロゴルファー織部金次郎4 シャンクシャンクシャンク」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「プロゴルファー織部金次郎4 シャンクシャンクシャンク」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1997年2月15日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | レオナ=武田鉄矢商店=ポニーキャニオン |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年2月下旬決算特別号 | グラビア <COMING SOON> プロゴルファー織部金次郎 シャンク、シャンク、シャンク |
1997年4月下旬号 | 日本映画紹介 プロゴルファー織部金次郎4・シャンク、シャンク、シャンク |