地球は女で回ってる

ちきゅうはおんなでまわっている Deconstructing Harry
上映日
1998年10月31日

製作国
アメリカ

制作年
1997
上映時間
96分

レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

「世界中がアイ・ラヴ・ユー」のウディ・アレン。製作は「世界中がアイ・ラヴ・ユー」のジーン・ドゥーマニアン。製作総指揮はJ・E・ボケール。撮影は「ハンナとその姉妹」からアレン作品の大半を手掛ける名匠カルロ・ディ・パルマ。美術のサント・ロカスト、編集のスーザン・E・モースもアレン組の常連。衣裳はスージー・ベインジガー。共演は「光る眼」のカースティ・アレイ、「ミルク・マネー」などの監督として知られるリチャード・ベンジャミン、「彼と彼女の第二章」のビリー・クリスタル、「目撃」のジュディ・デイヴィス、「マンハッタン」のマリエル・ヘミングウェイ、「愛のイエントル」のエイミー・アーヴィング、「G.I.ジェーン」のデミ・ムーア、「リービング・ラスベガス」のエリザベス・シュー、「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のロビン・ウィリアムスほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】地球は女で回ってる -デジタル・レストア・バージョン-

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

    まず一言。この邦題はないよな。原題「Deconstructing Harry」(ハリーの解体(再構築のための))とは全然関係ないよね。それと映画の内容を表していないし。
    それにしても面白かった。ウディ・アレンの映画らしく、金持ちの白人を主人公にしている。こういうところは鼻白むのだが。最初のクレジットが流れる間に同じシーンを何度も差し込むところから始まる。主人公ハリー(作家)の書いた小説と現実が入り組みながら話が進んでいくので、観ている方は、何処まで現実で何処まで小説なのかわからなくなるかも。虚(内面)と実〔現実)をバラバラにして提出している。映画を観ながら大笑いしてしまった。ウディ・アレンの心情をここまで描いた作品はなかったんじゃないか。そしてラスト、タイプライターに向かうところで、また、再構築していく。
    これが Deconstructing でしょ。これで映画の原題の意味が出てくる。
    それにしても、さすがウディ・アレンの映画。有名な登役者を惜しみなく使っている。ロビン・ウィリアムズなんかまともに映ってもいない。若い頃のトビー・マグワイアが出ていたんだねえ。

「地球は女で回ってる」のストーリー

NY。自分の私生活をネタにして数々のベストセラーをモノにしてきた小説家、ハリー・ブロック(ウディ・アレン)は、最近スランプに陥っていた。ある日、既に別れた三番目の妻であるジェーン(エイミー・アーヴィング)の妹で、肉体関係があったルーシー(ジュディ・デイヴィス)が、ハリーの元に怒鳴り込んでくる。自分たちの関係をハリーが著作の中で暴露したためであった。翌日、精神分析医を訪れたハリーは、書きかけの短編の内容を打ち明ける。それはひとりだけピントがボケてしまう俳優メル(ロビン・ウィリアムス)の話であった。その足でやはり精神分析医をしている二番目の妻ジョーン(カースティ・アレイ)の元に向かったハリーは、明日、母校で行われる自分の表彰式に息子のヒリー(エリック・ロイド)を連れて行きたいと頼んだが、断られた。そこで親友のリチャード(ボブ・バラバン)と別れた恋人のフェイ(エリザベス・シュー)に同行を頼むが、フェイは冒険家のラリー(ビリー・クリスタル)と明日結婚式を挙げる予定であった。代わりにハリーは、娼婦のクッキー(ヘイゼル・グッドマン)に同行を頼む。そして翌朝、リチャードとクッキーと共に車を出したハリーは、途中で学校に寄り、ヒリーを車に乗せてしまった。道中、ヒリーを退屈させないように遊園地へ寄ったハリーは、そこで自分をモデルにした作中人物のケン(リチャード・ベンジャミン)と遭遇。また姉ドリス(キャロリン・エアロン)の家に寄った後には、ドリスとジョーンを合成した作中人物のヘレン(デミ・ムーア)が現れた。そして目的地の大学が近づいてきたが、到着寸前、リチャードが突然死してしまった。しかもハリーはヒリーを誘拐したとして警察に追われ、オマケにクッキーが麻薬を所持していたため逮捕されてしまった。留置所で地獄の妄想を見るハリー。それをラリーとフェイが保釈してくれた。そしてようやく大学の舞台に向かうハリー。そこには作中人物たちが拍手で彼を迎えていた。

「地球は女で回ってる」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「地球は女で回ってる」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1997
公開年月日 1998年10月31日
上映時間 96分
製作会社 ジーン・ドゥマニアン・プロ作品
配給 松竹富士
レイティング

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1998年10月上旬号 COMING SOON【新作紹介】 地球は女で回ってる
1998年11月下旬号 KINEJUN CRITIQUES 地球は女で回ってる
1998年12月下旬号 外国映画紹介 地球は女で回ってる

今日は映画何の日?

注目記事