解説
死んだ父親の遺志を叶えるべく、キューバへ人探しにやってきた女性の心の成長を、オール・キューバ・ロケで描いた青春ドラマ。監督は、本作で本篇デビューを飾ったテレビ界出身の高橋宏辰。脚本は、テレビ番組の構成作家の経歴を持つ黒田順子と高橋監督の共同。撮影を二本松昭彦が担当している。主演は、映画初出演となる歌手・南英子。スーパー16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「Paraiso パライソ」のストーリー
たったひとりの肉親である父親を亡くしたミュージシャン志望の栄子(南英子)は、「必ず本人に渡して欲しい」という父親との約束を果たすべく、父親から預かった小さな箱を携えて、ひとり異国の地であるキューバに降り立った。早速、彼女は箱の受取人である「MAKOTO」という人物を探し始める。だがスペイン語を喋れない栄子にとって、キューバは驚きとハプニングの連続。そんな彼女に、日系三世だという青年カルロス(北村シンヤ)が声をかけてきた。お調子者の彼を疎ましく思いながらも、日本語を話してくれる心安さから、彼にMAKOTO 探しを手伝ってもらう栄子。しかし、MAKOTO は父親の書き残した住所には既におらず、栄子は途方に暮れてしまう。そんな時、カルロスは日本人とのハーフである女性・ハルコ(織平真由美)を栄子に紹介する。かつて漁業協力でキューバを訪れた日本人が現地の女性に生ませた子であるハルコなら、キューバ在住の日本人に詳しいと思ったからだ。果たして、ハルコはMAKOTO を見つけてくれた。だがその人物は、栄子より年若い少女で、しかも彼女は栄子の父親がキューバに単身赴任していた時に、現地の女性に生ませた腹違いの妹であることが判明する。突然の妹との対面に、ショックを受ける栄子、そして父親の死の知らせに、涙を流すマコト。お互いの存在をなかなか受け入れられないふたりは、箱の中にあった住所を頼りに、ある酒蔵へ赴く。そこには、それぞれ栄子とMAKOTO にあてたふたつの酒樽が保管されていた。それは、15歳の成人式を迎えた我が子に父親が贈る、キューバの伝統的なお祝いの品だった。翌日に成人式を控えていたMAKOTO は父親の優しさを感じるも、栄子は納得がいかない。しかし、やがて栄子も自分は天涯孤独ではなく、キューバの地に腹違いの妹MAKOTO がいることを自分に知らせたかった父親の気持ちを、理解するようになっていく。翌日、清々しい心持ちでMAKOTO の成人式のパーティに参加した栄子。再びキューバに来ることをカルロスたちに約束して、歌手デビューのチャンスを賭けたオーディションを受ける為に、栄子は帰国の途に着くのだった。
「Paraiso パライソ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Paraiso パライソ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 1999年4月17日 |
上映時間 | 89分 |
製作会社 | シネロケット(製作協力 ユウキエンタープライズ) |
配給 | ゼアリズエンタープライズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年4月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 Paraiso[パライソ] |
1999年7月上旬夏の特別号 | 日本映画紹介 Paraiso |