解説
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
若い時に名作とか問題作を出していた監督が、年を取るとどうでも良い映画を撮っていたりするよね。「卒業」のマイク・ニコルズとか、「セックスと嘘とビデオテープ」のスティーヴン・ソダーバーグとか、体制側にべったりとなった張芸謀とか。ベルナルド・ベルトルッチも前半はあれだけ問題作を出していたのに、後半は小さいテーマの映画が殆どだ。
本作も出だしこそアフリカのどこかの国を舞台にしていて、政情不安で教師である旦那が突然警察に拉致されていく場面を妻であるシャンドライが目撃するシーンで始まる。で、舞台変わってとなる。舞台はケニアのナイロビ辺りかな、と思いながら観ていたが、あれっ、と思ってイタリアか、と判った。ごちゃごちゃした路地の家で暑そうなのでアフリカかと思ってしまった。
シャンドライが借りている家の構造が面白しろい。ローマであんな構造の家があるんだ。ヨーロッパの家って日本の家みたいに壊さなくて、古い建物をずっと使っているから面白い構造の家が出てくる。階段が螺旋になっているんだけど、何階建てなんだろう。シャンドライは1階の昔の使用人部屋みたいなところに住んでいて、家の掃除や家事をしながら住んでいる。家の持ち主は無口な独身の男。突然、彼から抱きつかれ結婚してほしいと言われるが、シャンドライは旦那が刑務所にいることを伝える。シャンドライは引っ越すのかと思ったらそのまま暮らしていた。映画はそのアパートでの大家とシャインドライ、そして彼女の医学校での生活を描いていく。何故か大家は家具を売ったり大事なピアノを売ったりしていっている。で大家が住んでいる部屋が凄く広いんだけど、シャンドライが歩く後をカメラがずっと追っていてその部屋の構造の面白さを見せてくれる。斜面に立っているためか、大家が住んでいるフロアの庭から脇の坂道が上がってくるのがみられる。
カメラが良いね。短いカットで繋いだり、移動も面白かった。時々、コマ撮りみたいに、あるいはストロボみたいなカットが入るんだけど、これは当方の受信状況が悪かったからなのかな。それとも映像自体にそんな効果を入れているのかな。
ラストで釈放される旦那が訪ねてくる中、シャンドライは。このラストで彼女のおっぱいを見せてくれた。昔のベルトルッチの映画だったら裸でまくりだったろうに。
建物とカメラが良かったので3.3点。話の内容はまあ別に良いかな。
「シャンドライの恋」のストーリー
「シャンドライの恋」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シャンドライの恋」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 2000年2月5日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | フィクション=ナヴァートフィルム作品(メディアセット提供) |
配給 | アミューズ配給(アミューズ=デジタル・メディア・ラボ提供) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.23 登坂広臣と恋愛映画「雪の華」 |
Special Issue② 漫画とわたしと映画 対談 二階堂ふみ×GACKT 「翔んで埼玉」とふたりの愛読書5冊 Special Issue③ 忘れられないもの 忘れられない芝居② 成田 凌「チワワちゃん」 Special Issue④ 忘れられないものSpecial ベルトルッチに愛をこめて「ラスト・エンペラー」「シェルタリング・スカイ」「シャンドライの恋」 |
2000年1月下旬号 |
COMING SOON ロッタちゃん はじめてのおつかい COMING SOON シャンドライの恋 |
2000年2月上旬号 |
COMING SOON シュリ 劇場公開映画批評 ゴジラ2000 ミレニアム KINEJUN CRITIQUES ロッタちゃん はじめてのおつかい 企画特集 King of Indies 3人の巨匠たち 「シャンドライの恋」ベルナルド・ベルトルッチ インタビュー 企画特集 King of Indies 3人の巨匠たち 「シャンドライの恋」作品評 |
2000年3月上旬号 |
新作紹介 ディートリッピ+スタンバーグ 劇場公開映画批評 シュリ 外国映画紹介 シュリ 日本映画紹介 ゴジラ2000 ミレニアム 劇場公開映画批評 ロッタちゃん はじめてのおつかい 外国映画紹介 ロッタちゃん はじめてのおつかい 外国映画紹介 シャンドライの恋 |
2000年4月上旬春の特別号 | 劇場公開映画批評 シャンドライの恋 |