サトラレ sato;ra-re TRIBUTE to a SAD GENIUS
さとられ
解説
自分の心が周りの人に悟られてしまう不思議な能力を持つ青年が巻き起こす、ハートウォーミングな騒動を描いたコメディ。監督は「スペーストラベラーズ」の本広克行。佐藤マコトによる同名コミックを基に、「メッセンジャー」の戸田山雅司が脚色、撮影を「世にも奇妙な物語 映画の特別篇/結婚シミュレーター」の藤石修が担当している。主演は、「バトル・ロワイヤル」の安藤政信と「ざわざわ下北沢」の鈴木京香。日本芸術文化振興会芸術団体等基盤整備事業作品。
ユーザーレビュー
「サトラレ sato;ra-re TRIBUTE to a SAD GENIUS」のストーリー
乖離性意志伝播過剰障害者、通称“サトラレ”とは、自分の心が喋らずとも周りの人々に“悟られ”てしまうという、不思議な能力を持つ人のことである。1000万人に1人という確率で存在する彼らは、同時に例外無く想像を超える天才的な知能も有していた。だが、彼らは自分がサトラレであることは知らない。もし、自分がサトラレであることを知ったら、生きてはいけないからだ。そこで、政府は特能保全委員会を設置し、サトラレがサトラレであることを自覚しないよう徹底的に保護していた。飛行機事故で両親を亡くした健一も、そんなサトラレのひとりだ。ある日、外科医となった彼の元へ防衛医大出身の精神科医・洋子がやって来る。特能保全委員会から彼女に課せられた使命は、健一を新薬研究の国家プロジェクト・スタッフへの道に導くこと。勿論、このことは健一には極秘である。ところが、ひょんなことから健一が洋子に恋をしてしまった。任務遂行の為、健一と交際することになる洋子であったが、サトラレの孤独や悲しみを知るうち、彼女も純粋なハートを持つ彼に心惹かれていくようになる。そんな矢先、健一のたったひとりの肉親である祖母・キヨが膵臓癌に冒されていることが判明。キヨのたっての願いで、洋子や健一の上司・東医師は、一度は新薬研究プロジェクトに参加することを決意していた健一を彼女の執刀医にする。しかし、キヨの体はもはや手遅れの状態だった。そんなキヨに嘘を押し通す健一だったが、彼の心はキヨに悟られていた。それから半年後、健一はプロジェクトには参加せず、薬物治療を続けていたキヨの面倒を看ながら、元の病院で人気の執刀医として活躍していた。
「サトラレ sato;ra-re TRIBUTE to a SAD GENIUS」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「サトラレ sato;ra-re TRIBUTE to a SAD GENIUS」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年1月上旬新年特別号 | 巻頭特集 2001年の映画、21世紀の人 「サトラレ」本広克行 |
2001年3月下旬号 |
巻頭特集 「サトラレ」 グラビア 鈴木京香、八千草薫、安藤政信 巻頭特集 「サトラレ」 安藤政信 インタビュー 巻頭特集 「サトラレ」 鈴木京香 インタビュー 巻頭特集 「サトラレ」 八千草薫 インタビュー 巻頭特集 「サトラレ」 本広克行監督 インタビュー 巻頭特集 「サトラレ」 「サトラレ」観察日記 |
2001年4月下旬号 | 劇場公開映画批評 サトラレ TRIBUTE TO A SAD GENIUS |